検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

転換期におけるヨーロッパの都市再生 

著者名 伊藤 徹哉/著
著者名ヨミ イトウ テツヤ
出版者 古今書院
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31893/71/0106886297一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101198223
書誌種別 図書
書名 転換期におけるヨーロッパの都市再生 
書名ヨミ テンカンキ ニ オケル ヨーロッパ ノ トシ サイセイ
持続可能な都市空間
言語区分 日本語
著者名 伊藤 徹哉/著
著者名ヨミ イトウ テツヤ
出版地 東京
出版者 古今書院
出版年月 2024.10
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-7722-5357-4
ISBN 4-7722-5357-4
数量 8,203p
大きさ 22cm
分類記号 318.93
件名 都市再開発-ヨーロッパ
注記 文献:p178〜192
内容紹介 転換期にあるヨーロッパにおける持続的な都市空間のあり方を、複数の空間スケールでの都市空間の再編、すなわち都市再生という観点からまとめ、持続的な都市再生のあり方を議論する。
著者紹介 宮城県生まれ。博士(理学)。立正大学教授。専門は都市地理学、ヨーロッパ地域研究。
目次タイトル 第1章 序論
1 「都市再生」に関する社会的な動向と概念 2 デュアルサイクルモデルの2つの主要な観点からみた都市再生研究 3 時間性の観点からみた都市再生研究 4 空間性の観点からみた都市再生研究 5 小括,および本書の展開
第2章 都市空間の形成と転換
1 都市基盤の成立 2 近代都市の形成と発展 3 高度経済成長期までの都市拡大と転換期における都市空間 4 小括
第3章 都市システム
1 ブルーバナナ概念に基づく中軸地域 2 人口分布の偏在傾向 3 空間的分布からみた都市の偏在 4 小括
第4章 ドイツの大都市圏の再編とマルチスケールな都市・地域間連携
1 大都市圏の再編の背景 2 ライン・ルール大都市圏の画定およびその概観 3 大都市圏の社会的再編 4 大都市圏の経済的再編 5 ドイツにおける大都市圏での都市・地域間連携 6 小括
第5章 公的事業を通じた都市衰退地域の変容
1 都市再生事業導入の背景と本章の視座 2 ニュルンベルクにおける都市再生事業の展開 3 事例地区における都市再生事業の展開 4 都市空間変容における都市再生事業の役割 5 小括
第6章 都市再生政策を通じた都市空間の再編
1 研究の視座と地域概要 2 ミュンヘンでの都市再生政策の展開 3 形態的・社会経済的側面からみた都市再生の地域的特徴 4 都市再生の地域的差異からみた都市レベルの空間再編 5 小括
第7章 結論
1 本書の総括 2 本書での議論からみえる日本の都市再生の取り組みの課題 3 今後の都市再生のあり方の検討や議論へ向けて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。