蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国文学年次別論文集 近代2平成29(2017)年
|
著者名 |
学術文献刊行会/編集
|
著者名ヨミ |
ガクジュツ ブンケン カンコウカイ |
出版者 |
朋文出版
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9104/185/17-5-2 | 2103066862 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101235821 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国文学年次別論文集 近代2平成29(2017)年 |
巻次(漢字) |
近代2平成29(2017)年 |
書名ヨミ |
コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
学術文献刊行会/編集
|
著者名ヨミ |
ガクジュツ ブンケン カンコウカイ |
出版地 |
東久留米 |
出版者 |
朋文出版
|
出版年月 |
2025.2 |
本体価格 |
¥9300 |
数量 |
202p |
大きさ |
18×26cm |
分類記号 |
910.4
|
件名 |
日本文学
|
各巻件名 |
日本文学-歴史-近代 |
注記 |
文献:p186〜202 |
内容紹介 |
紀要・学会誌(月刊誌を除く)に掲載された、国文学に関する学術論文・資料を1年毎に収集・複製。収録しない論文・資料及び単行本も含めた文献目録により、1年間の国文学の研究動向を把握できるように配慮する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
漱石作品における「翻弄の発言」 |
小川 栄一/著 |
|
|
|
2 |
趣味の遺伝 |
橋川 俊樹/著 |
|
|
|
3 |
漱石的エクリチュールとラファエル前派 |
李 哲権/著 |
|
|
|
4 |
没後一〇〇年の『明暗』 |
細谷 博/著 |
|
|
|
5 |
夏目漱石『野分』論 |
宮薗 美佳/著 |
|
|
|
6 |
夏目漱石『門』における<腰弁>生活のリアリティ |
橋川 俊樹/著 |
|
|
|
7 |
国家と個人帰属性と死 |
李 哲権/著 |
|
|
|
8 |
漱石文学の淵源 |
橋元 志保/著 |
|
|
|
9 |
「こゝろ」の叙法 |
矢本 浩司/著 |
|
|
|
10 |
夏目漱石『こゝろ』 |
東 典幸/著 |
|
|
|
11 |
森鷗外、統計学論争のプロブレマティーク |
村上 祐紀/著 |
|
|
|
12 |
自然観の転換と美学受容 |
相楽 勉/著 |
|
|
|
13 |
鷗外歴史小説における宗教的主題 |
丹羽 章/著 |
|
|
|
14 |
森鷗外「牛鍋」論 |
原 貴子/著 |
|
|
|
15 |
テクストを読むこと |
嶋田 直哉/著 |
|
|
|
16 |
永井荷風『罹災日録』瞥見 |
寺杣 雅人/著 |
|
|
|
17 |
「装飾ある社会」の彼方 |
鬼頭 七美/著 |
|
|
|
18 |
岡本かの子と「遍路」 |
野田 直恵/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ