検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレインサイエンス・レビュー 2025

著者名 ブレインサイエンス振興財団/編集
著者名ヨミ ブレイン サイエンス シンコウ ザイダン
出版者 アドスリー
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49137/35/251102779719一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101238382
書誌種別 図書
書名 ブレインサイエンス・レビュー 2025
巻次(漢字) 2025
書名ヨミ ブレイン サイエンス レビュー
言語区分 日本語
著者名 ブレインサイエンス振興財団/編集   廣川 信隆/編集   板東 武彦/編集
著者名ヨミ ブレイン サイエンス シンコウ ザイダン ヒロカワ ノブタカ バンドウ タケヒコ
出版地 東京
出版者 アドスリー   丸善出版(発売)
出版年月 2025.3
本体価格 ¥4900
ISBN 978-4-910513-22-5
ISBN 4-910513-22-5
数量 10,244p
大きさ 21cm
分類記号 491.371
件名
内容紹介 脳科学研究のダイナミックな全貌を俯瞰できる論文集。若手脳科学者たちが、自らの先端的な成果について、研究の沿革の解説を含めて詳述する。「最適フィードバック制御の中枢神経メカニズム」など13本を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 国立大学法人発足から20年 板東 武彦/著
2 2光子機能イメージング法の開発と視覚野の機能構築の研究 大木 研一/著
3 安定した視知覚に関わる情報表現機構 木村 梨絵/著
4 最適フィードバック制御の中枢神経メカニズム 武井 智彦/著
5 ミクログリア活性化が誘導する神経変性疾患発症機構 橋本 恵/著
6 シナプスとアストロサイトの相互作用に迫る 有薗 美沙/著
7 脳発生を制御するクロマチン構造 藤田 幸/著
8 時間標的脳深部刺激法による神経・精神疾患の制御法開発 竹内 雄一/著
9 超音波によるニューロモジュレーションを用いた神経回路の解明 長田 貴宏/著
10 ケタミンによる抗うつ作用誘導のメカニズムに関する研究 鈴木 敢三/著
11 脳内オキシトシン動態のリアルタイム計測を実現する蛍光センサーの開発 稲生 大輔/著
12 複数組織を横断する線虫C.エレガンスの温度順化戦略 太田 茜/著
13 水分欲求および塩分欲求を制御する神経回路機構 松田 隆志/著
14 食行動の調節における末梢-脳連関の役割 松居 翔/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
491.371 491.371
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。