蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生薬学・天然物化学
|
著者名 |
青木 俊二/編
|
著者名ヨミ |
アオキ シュンジ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4998/66/ | 1102786606 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101253444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生薬学・天然物化学 |
書名ヨミ |
ショウヤクガク テンネンブツ カガク |
叢書名 |
ベーシック薬学教科書シリーズ
|
叢書番号 |
7 |
版表示 |
第3版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
青木 俊二/編
|
著者名ヨミ |
アオキ シュンジ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2025.4 |
本体価格 |
¥4700 |
ISBN |
978-4-7598-2395-0 |
ISBN |
4-7598-2395-0 |
数量 |
290p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
499.8
|
件名 |
生薬学
天然物化学
|
注記 |
薬学教育モデル・コアカリキュラム準拠 |
内容紹介 |
薬用動植物・鉱物、生薬成分の構造と生合成、天然由来医薬品などについて解説する。薬学教育モデル・コアカリキュラム令和4年度改訂版に準拠。購入者のみ閲覧可能な電子版のチケットコード付き(図書館利用不可)。 |
目次タイトル |
Part Ⅰ 薬になる動植物・鉱物 |
|
1章 生薬とは何か 2章 薬用動植物・鉱物 3章 生薬成分の構造と生合成 4章 生薬の利用 5章 生薬の同定と品質評価 |
|
Part Ⅱ 薬の宝庫としての天然物 |
|
6章 天然由来医薬品 7章 天然有機化合物の研究法 8章 微生物由来の医薬品 |
|
Part Ⅲ 現代医療のなかの生薬・漢方薬 |
|
9章 漢方医薬学 10章 漢方処方の応用 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ