蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9136/7/ | 2103071880 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101259573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教養としての名作怪談 |
書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ メイサク カイダン |
|
日本書紀から小泉八雲まで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
吉田 悠軌/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ユウキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ワン・パブリッシング
|
出版年月 |
2025.7 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-651-20530-4 |
ISBN |
4-651-20530-4 |
数量 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
鍋島の化け猫、うつろ舟の蛮女、蘇民将来、道成寺、羽田の大鳥居…。「日本書紀」「源氏物語」「太平記」から明治・大正の名作文芸まで、古典籍や名作文学の「恐い話」を厳選し、その恐怖の歴史的、文学的系譜を解説する。 |
著者紹介 |
東京都八王子市出身。早稲田大学卒業。作家。怪談・都市伝説研究家。怪談サークル「とうもろこしの会」会長。著書に「教養としての最恐怪談」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
天逆手 |
|
|
|
|
2 |
三種の神器 |
|
|
|
|
3 |
蘇民将来 |
|
|
|
|
4 |
水の神の寿命 |
|
|
|
|
5 |
刑部姫 |
|
|
|
|
6 |
御霊たち |
|
|
|
|
7 |
子を淵に捨てる話 |
|
|
|
|
8 |
源氏物語 |
|
|
|
|
9 |
三島由紀夫と川端康成 |
|
|
|
|
10 |
逆さ幽霊 |
|
|
|
|
11 |
イラズノモリ |
|
|
|
|
12 |
古墳の祟り |
|
|
|
|
13 |
八幡の藪知らず |
|
|
|
|
14 |
飯降山 |
|
|
|
|
15 |
一眼寺 |
|
|
|
|
16 |
縊鬼 |
|
|
|
|
17 |
溺鬼 |
|
|
|
|
18 |
吉備真備 |
|
|
|
|
19 |
恋まじない |
|
|
|
|
20 |
幽霊の継子いじめ |
|
|
|
|
21 |
八百比丘尼 |
|
|
|
|
22 |
子脅しの化け物 |
|
|
|
|
23 |
日忌様と二十五日様 |
|
|
|
|
24 |
うつろ舟の蛮女 |
|
|
|
|
25 |
鍋島の化け猫 |
|
|
|
|
26 |
牛鬼淵 |
|
|
|
|
27 |
牛娘 |
|
|
|
|
28 |
道成寺 |
|
|
|
|
29 |
蛇とタバコ |
|
|
|
|
30 |
彰義隊の墓 |
|
|
|
|
31 |
首相公邸の幽霊 |
|
|
|
|
32 |
お化け灯籠 |
|
|
|
|
33 |
戦艦陸奥の最期 |
|
|
|
|
34 |
ルーズベルト呪殺 |
|
|
|
|
35 |
羽田の大鳥居 |
|
|
|
|
36 |
子育て幽霊 |
|
|
|
|
37 |
茶碗の中 |
|
|
|
|
38 |
小豆とぎ橋 |
|
|
|
|
39 |
幽霊滝の伝説 |
|
|
|
|
40 |
耳なし芳一 |
|
|
|
|
41 |
ムジナ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ