蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91336/178/ | 2101482401 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001286450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
源氏物語の魅力を探る |
書名ヨミ |
ゲンジ モノガタリ ノ ミリョク オ サグル |
叢書名 |
横浜社会人大学講座
|
叢書番号 |
2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
フェリス女学院大学/編
|
著者名ヨミ |
フェリス ジョガクイン ダイガク |
出版地 |
東京 |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2002.7 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-87737-153-2 |
数量 |
246p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.36
|
件名 |
源氏物語
|
個人件名 |
紫式部 |
内容紹介 |
今という時代の中で、源氏物語の魅力をどう伝えていくかについて、鮮やかな切り口で、源氏物語研究の最前線の水準を語りかけるように伝えようとする論文集。横浜市民大学の連続講演会の記録の一部を刊行するシリーズ第1弾。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
もののけという<感覚> |
三田村 雅子/著 |
|
|
|
2 |
『源氏物語』の文化現象 |
立石 和弘/著 |
|
|
|
3 |
源氏物語・端役論の視角 |
三谷 邦明/著 |
|
|
|
4 |
薫の恋 |
井野 葉子/著 |
|
|
|
5 |
歴史史料としての源氏物語 |
筧 雅博/著 |
|
|
|
6 |
「源氏物語絵巻」を読み解く |
稲本 万里子/著 |
|
|
|
7 |
『建礼門院右京大夫集』と『源氏物語』 |
谷 知子/著 |
|
|
|
8 |
『源氏物語』ほか平安和文資料における「とし」「スミヤカ」「早し」 |
安部 清哉/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ