蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J369/メサ/4 | 0600602194 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100685370 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
めざせ!災害サバイバルマスター 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
メザセ サイガイ サバイバル マスター |
|
きみは、災害発生後72時間を生き抜けるか? |
各巻書名 |
応急手当/チームワーク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
片山 誠/監修
72時間サバイバル教育協会/協力
高橋 未来/イラスト
|
著者名ヨミ |
カタヤマ マコト ナナジュウニジカン サバイバル キョウイク キョウカイ タカハシ ミキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
太郎次郎社エディタス
|
出版年月 |
2019.2 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8118-0819-2 |
ISBN |
4-8118-0819-2 |
数量 |
31p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
369.3
|
件名 |
サバイバル
|
各巻件名 |
救急療法 |
学習件名 |
サバイバル 災害・防災 救急療法 手袋 熱中症 避難 |
内容紹介 |
災害発生後72時間とその後の避難生活を生き抜くための、8つのスキルとマインドを育む本。4は、8つのスキルのうち、「応急手当」「チームワーク」について写真やイラストで解説する。サバイバルマスター検定も掲載。 |
目次タイトル |
プログラム(1) 応急手当 |
|
ステップ(1) 応急手当について理解する ステップ(2) 手袋のつけ方・はずし方を習得する ステップ(3) 止血の方法を習得する ステップ(4) 熱中症の予防法と対処法を覚える ステップ(5) 低体温症の予防法と対処法を覚える スペシャリストに聞いてみた ▷ MFAインストラクター・保育士 宮野由紀子さん 記憶をつなぐ ▷ 平成30年7月豪雨で被災 渡邉光子さん |
|
プログラム(2) チームワーク |
|
ステップ(1) 避難所生活で必要な情報をシェアする ステップ(2) 1人ひとりが活躍できるチームをつくる ステップ(3) 過ごしやすくするくふうを考える ステップ(4) 初対面の人たちとチームになる スペシャリストに聞いてみた ▷ 『石巻復興きずな新聞』編集長 岩元暁子さん チームビルディング・ファシリテーター 波多野貴史さん 記憶をつなぐ ▷ 東日本大震災で被災 武山ひかるさん |
|
サバイバルマスター検定 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Sinfonie Nr.2 B-durfur Streicher und B. Sinfonie Nr.3 C-dur Fur Streicher und B. Sinfonie Nr.5 h-moll fur Streicher und B |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ