蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
灰谷健次郎のどうわようちえんほいくえん 2
|
著者名 |
灰谷 健次郎/作
|
著者名ヨミ |
ハイタニ ケンジロウ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J913/ハケ/2 | 9600262007 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000922015 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
灰谷健次郎のどうわようちえんほいくえん 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ハイタニ ケンジロウ ノ ドウワ ヨウチエン ホイクエン |
叢書名 |
灰谷健次郎童話館
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
灰谷 健次郎/作
坪谷 令子/絵
|
著者名ヨミ |
ハイタニ ケンジロウ ツボヤ レイコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1994.4 |
本体価格 |
¥1456 |
ISBN |
4-652-02132-1 |
数量 |
107p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ぼくはもうこどもをやめたい。わけはいっぱいあるよ。でもパパは、子どもになりたいんだって。どうしてかな?<子どもになりたいパパとおとなになりたいぼく><ともだちできるかな>の2編を収録。 |
著者紹介 |
1934年神戸市生まれ。大阪学芸大学卒業。児童文学作家。17年間小学校教諭を務めるかたわら児童詩誌『きりん』の編集に携わる。74年「兎の眼」でデビュー。著書に「太陽の子」他多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦後日本の貧困と社会保障 : 社会…
相澤 真一/編,…
アンケート調査年鑑2024年版
並木書房編集部/…
ファセット・アプローチとデータ分析…
真鍋 一史/著
格差社会のセカンドチャンスを探して…
石田 浩/編著,…
無作為抽出ウェブ調査の挑戦
杉野 勇/編,平…
アンケート調査年鑑2023年版
並木書房編集部/…
社会福祉調査の基礎
福祉臨床シリーズ…
はじめての社会調査
三井 さよ/編,…
ウェブ調査の基礎 : 実例で考える…
山田 一成/編著
文化横断調査
ジョルジ・デルヴ…
日本人の考え方世界の人の考え方 …2
電通総研/編,池…
アンケート調査年鑑2022年版
並木書房編集部/…
社会調査で描く日本の大都市
埴淵 知哉/編,…
インタビュー調査法の基礎 : ロン…
グラント・マクラ…
日本とアジアの民主主義を測る : …
池田 謙一/編著…
Excelではじめる調査データ分析…
喜岡 恵子/著
社会調査の方法論
松本 渉/著
アンケート調査年鑑2021年版
並木書房編集部/…
アンケート調査年鑑2020年版
並木書房編集部/…
人生の歩みを追跡する : 東大社研…
石田 浩/編著,…
社会調査の実際 : 統計調査の方法…
島崎 哲彦/著,…
アンケート調査年鑑2019年版
並木書房編集部/…
ウェブ調査の科学 : 調査計画から…
Roger To…
ビット・バイ・ビット : デジタル…
マシュー・J.サ…
測りすぎ : なぜパフォーマンス評…
ジェリー・Z.ミ…
分断社会と若者の今
吉川 徹/編,狭…
地域と統計 : <調査困難時代>の…
埴淵 知哉/編,…
アンケート調査年鑑2018年版
並木書房編集部/…
社会学 : 社会理論と社会システム…
「日本人」は変化しているのか : …
池田 謙一/編著
生活分析から政策形成へ : 地域調…
河合 克義/著,…
子ども・若者とともに行う研究の倫理…
プリシラ・オルダ…
ライフ・プロジェクト : 7万人の…
ヘレン・ピアソン…
アンケート調査年鑑2017年版
並木書房編集部/…
社会調査における非標本誤差
吉村 治正/著
社会調査の実際 : 統計調査の方法…
島崎 哲彦/著,…
現代日本の地域格差 : 2010年…
蓮見 音彦/著
行動科学の統計学 : 社会調査のデ…
永吉 希久子/著…
アンケート調査年鑑2016年版
並木書房編集部/…
自然保護と利用のアンケート調査 :…
愛甲 哲也/編,…
前へ
次へ
前のページへ