蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鼎談民衆史の発掘
|
著者名 |
色川 大吉/著
|
著者名ヨミ |
イロカワ ダイキチ |
出版者 |
つくばね舎
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21001/13/ | 2101989956 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000184396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鼎談民衆史の発掘 |
書名ヨミ |
テイダン ミンシュウシ ノ ハックツ |
|
戦後史学史と自分史を通して |
叢書名 |
つくばね叢書
|
叢書番号 |
008 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
色川 大吉/著
芳賀 登/著
齋藤 博/著
松尾 章一/解説
|
著者名ヨミ |
イロカワ ダイキチ ハガ ノボル サイトウ ヒロシ マツオ ショウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
つくばね舎
地歴社(発売)
|
出版年月 |
2006.11 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-924836-71-0 |
数量 |
228p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.01
|
件名 |
歴史学-歴史
日本-歴史
|
注記 |
文献;p224~228 |
内容紹介 |
1988年5月発行の『我孫子市史』第12号に掲載された鼎談を改訂した一冊。第二次大戦敗戦直前から以降の我が国の史学の流れを、主に東京大学と東京教育大学(現筑波大学)の研究者群像を中心に展開する。 |
著者紹介 |
1925年千葉県生まれ。東京大学文学部国史学科卒。東京経済大学教授等を歴任。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ