蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49902/11/ | 1102391892 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100159976 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
薬の博物館 |
書名ヨミ |
クスリ ノ ハクブツカン |
|
日本人と薬の歴史 |
版表示 |
復刻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
前川 久太郎/共編
青木 允夫/共編
|
著者名ヨミ |
マエカワ キュウタロウ アオキ ノブオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥26000 |
ISBN |
978-4-284-50346-4 |
ISBN |
4-284-50346-4 |
数量 |
159p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
499.021
|
件名 |
医薬品-歴史
製薬業-歴史
売薬業-歴史
|
注記 |
初版のタイトル等:くすり博物館(彩巧社 昭和54年刊) |
内容紹介 |
日本人と薬の歴史を紹介した、ユーモラスな図版満載の薬の百科全書。薬種をはじめ、製薬・調剤の方法、売薬の製造、宣伝、販売などを網羅。西洋薬学の受容、健康の認識にも触れる。 |
目次タイトル |
薬種 |
|
薬種/薬草図/本草図譜 |
|
薬種屋 |
|
薬種番付 |
|
製薬 |
|
片手盤・両手盤/薬篩/薬臼/薬研/乳鉢と摩板/秤/成型具/らんびき |
|
調剤 |
|
携帯用百味簞笥/計粒匙/圧尺/薬匙/大形百味簞笥/薬籠 |
|
売薬 |
|
行商薬箱 売薬番付 売薬袋 |
|
薬祖神 |
|
少彦名命/神農画像/神農木像 |
|
看板 |
|
柱看板/置看板/掛看板/屋根看板 紙看板 |
|
引札 |
|
各種引札/美人画ポスター/双六 |
|
富山配置薬 |
|
行商鑑札/通行手形/懸場帳/配置薬各種/行商背負い簞笥/葛籠富山絵 |
|
西洋薬学 |
|
西洋薬学本 |
|
健康の認識 |
|
薬箱/印籠/仰人・伏人・側人明堂三図/飲食養生鑑/房事養生鑑/種痘/旅用薬入れ/守袋 麻疹絵・疱瘡絵・虎狼痢絵/衛生寿互録 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ