検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弁論と証拠調べの理論と実践 

著者名 吉村徳重先生古稀記念論文集刊行委員会/編
著者名ヨミ ヨシムラ トクシゲ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ カンコウ イインカイ
出版者 法律文化社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3272/53/0105672840一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000014309
書誌種別 図書
書名 弁論と証拠調べの理論と実践 
書名ヨミ ベンロン ト ショウコシラベ ノ リロン ト ジッセン
吉村徳重先生古稀記念論文集
言語区分 日本語
著者名 吉村徳重先生古稀記念論文集刊行委員会/編
著者名ヨミ ヨシムラ トクシゲ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ カンコウ イインカイ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2002.1
本体価格 ¥12000
ISBN 4-589-02544-2
数量 516p
大きさ 22cm
分類記号 327.2
件名 民事訴訟法   証拠
個人件名 吉村 徳重
注記 吉村徳重先生略歴・著作目録:p503~514
内容紹介 訴訟運営をめぐる重要課題として民事裁判手続きの中枢に位置するテーマである、弁論と証拠調べに関する論文集。訴訟運営と審理、弁論の理論と実践、証拠調べの理論と実践の三部構成。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 特許権侵害損害賠償請求訴訟における推定規定の意義 伊藤 真/著
2 訴訟運営の実践的試み 吉戒 修一/著
3 当事者照会 小山 稔/著
4 民事訴訟における第一審強化策 出口 雅久/著
5 少額訴訟判決と強制執行・不服申立て 中島 弘雅/著
6 人間学的訴訟運営論 草野 芳郎/著
7 家事審判と手続保障 本間 靖規/著
8 法化社会における自律型ADRの可能性 和田 仁孝/著
9 宗教法人の代表者に対する名誉毀損と法人に対する名誉毀損の成否 樺島 正法/著
10 審理冒頭における手続利用選択と当事者の主体性 仁木 恒夫/著
11 口頭弁論の必要性とその活性化 河野 正憲/著
12 裁判官の訴訟指揮等に対する異議 斎藤 哲/著
13 裁判言渡し前の裁判内容に関する協議の可能性 佐上 善和/著
14 弁論準備手続の結果の陳述 安西 明子/著
15 手続選択と移行 池田 辰夫/著
16 原告の事案解明義務違反と本案の帰趨 井上 治典/著
17 争点整理と人証調べとの関係 西口 元/著
18 書証の申出 高橋 宏志/著
19 文書提出義務論に対する一視角 川嶋 四郎/著
20 金融機関の所持する禀議書に対する文書提出命令 奥 博司/著
21 事実認定における書記官の役割 渡会 千恵/著
22 デジタルデータの証拠調べ 中村 寿宏/著
23 裁判官の心証形成と心証の開示 広田 尚久/著
24 証人へのコンタクトと尋問 西川 佳代/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
327.2
吉村 徳重 民事訴訟法 証拠
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。