検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤコウガイの考古学 

著者名 高梨 修/著
著者名ヨミ タカナシ オサム
出版者 同成社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2197/18/2101820563一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000670066
書誌種別 図書
書名 ヤコウガイの考古学 
書名ヨミ ヤコウガイ ノ コウコガク
叢書名 ものが語る歴史
叢書番号 10
言語区分 日本語
著者名 高梨 修/著
著者名ヨミ タカナシ オサム
出版地 東京
出版者 同成社
出版年月 2005.5
本体価格 ¥4800
ISBN 4-88621-325-1
数量 4,293p
大きさ 22cm
分類記号 219.7
件名 遺跡・遺物-名瀬市   遺跡・遺物-大島郡(鹿児島県)   奄美諸島
注記 文献:p261~287
内容紹介 古代から中世段階の琉球弧の国家境界領域を中心とした交易史を、これまでの沖縄中心史観から脱却し、奄美大島で確認されたヤコウガイの大量出土遺跡によって明らかにする。
著者紹介 1960年東京生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程単位取得退学。名瀬市立奄美博物館勤務。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の課題
2 第一章 スセン當式土器の分類と編年
3 一 いわゆるスセン當式土器の様相
4 二 帰属年代をめぐる検討
5 三 結語
6 第二章 兼久式土器の分類と編年
7 一 小湊フワガネク遺跡群出土土器の様相
8 二 奄美諸島における兼久式土器の様相
9 三 小湊フワガネク遺跡群出土土器の帰属年代
10 四 兼久式土器の編年
11 五 結論的覚書
12 第三章 奄美諸島の土器編年
13 一 概観
14 二 縄紋時代晩期並行期
15 三 弥生時代並行期
16 四 スセン當式土器段階(古墳時代並行期)
17 五 兼久式土器段階(古墳時代終末~平安時代後期並行期)
18 六 類須恵器段階(平安時代後期~鎌倉時代並行期)
19 第四章 小湊フワガネク遺跡群の発掘調査
20 一 遺跡の立地と環境
21 二 調査の経緯・経過
22 三 平成九年度の緊急発掘調査
23 四 平成十二・十三年度の遺跡範囲確認発掘調査
24 五 小結
25 第五章 ヤコウガイ交易
26 一 ヤコウガイ抄録
27 二 ヤコウガイ大量出土遺跡
28 三 知られざる古代交易
29 四 先行研究の批判的検討
30 五 非市場交易
31 六 高島・低島
32 七 考古学モデルの構築
33 八 小結
34 第六章 貝をめぐる交流史
35 一 貝の遠隔地交易
36 二 琉球弧の視点から
37 三 琉球弧の自然環境
38 四 貝の交流史
39 五 貝交易と琉球弧
40 第七章 古代の琉球弧
41 一 文献史学から見る琉球弧の古代
42 二 考古学から見る琉球弧の古代
43 三 古代並行期における琉球弧の島嶼社会
44 四 結論的覚書
45 終章 奄美諸島史のダイナミズム
46 一 評価不定の考古資料
47 二 奄美諸島の考古資料の検討
48 三 奄美諸島史に対する視点
49 四 辺境(マージナル)から境界(フロンティア)へ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
219.7
遺跡・遺物-名瀬市 遺跡・遺物-大島郡(鹿児島県) 奄美諸島
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。