検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生協への提言 

著者名 野村 秀和/編著
著者名ヨミ ノムラ ヒデカズ
出版者 桜井書店
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫36585/7/2101312170一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001262731
書誌種別 図書
書名 生協への提言 
書名ヨミ セイキョウ エノ テイゲン
難局にどう立ち向かうか
言語区分 日本語
著者名 野村 秀和/編著
著者名ヨミ ノムラ ヒデカズ
出版地 東京
出版者 桜井書店
出版年月 2001.2
本体価格 ¥2000
ISBN 4-921190-06-2
数量 209p
大きさ 20cm
分類記号 365.85
件名 生活協同組合
内容紹介 日本の生協運動が経営危機に直面し、大きな壁の前で進むべき方向に確信が持てなくなっている現状を正面から見据え、改革・再生は可能か、その存在価値など、自己革新への道筋を建設的に提言する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 生協の危機と現況 野村 秀和/著
2 「開かれた生協」の意味するもの 神山 充/著
3 二一世紀の協同組合に新しい戦略と理論を 榑松 佐一/著
4 現代生協論の理論的検討 庭野 文雄/著
5 古い協同から新しい協同へ 小栗 崇資/著
6 いま、生協に問われていること 野村 秀和/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
365.85
生活協同組合
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。