検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史と建築のあいだ 

著者名 浅香勝輔教授退任記念刊行委員会/編
著者名ヨミ アサカ カツスケ キョウジュ タイニン キネン カンコウ イインカイ
出版者 古今書院
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫29018/8/2101404405一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001268597
書誌種別 図書
書名 歴史と建築のあいだ 
書名ヨミ レキシ ト ケンチク ノ アイダ
言語区分 日本語
著者名 浅香勝輔教授退任記念刊行委員会/編
著者名ヨミ アサカ カツスケ キョウジュ タイニン キネン カンコウ イインカイ
出版地 東京
出版者 古今書院
出版年月 2001.11
本体価格 ¥18000
ISBN 4-7722-1568-9
数量 484p
大きさ 27cm
分類記号 290.18
件名 歴史地理   景観地理   建築
個人件名 浅香 勝輔
注記 浅香勝輔教授履歴・著作業績目録:p473~484
内容紹介 近世史に始まり、日本史教育、歴史地理学、鉄道史、不動産事業史、そして日本の火葬場の歴史的・建築的研究と、多岐にわたる業績を持つ浅香勝輔日本大学教授の退任を期し、各領域からの寄稿をまとめた記念論文集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 伝統技術への視座 水野 吉樹/著
2 九十九里浜平野の形成と景観の変遷 柴原 俊昭/著
3 平安京の空間構造 増子 義継/著
4 川本幸民と市田左右太 松尾 隆/著
5 建築と機械にかかわる『ゆれ』の環境と人間特性 町田 信夫/著
6 「茶室建築」と「茶屋建築」 田中 久文/著
7 「20世紀の風景:近代建築の風景」と「風景の建築」 宇杉 和夫/著
8 気候・風土と伝統技術(開口部表現)にみる建築のあり方 江島 知義/著
9 和に暮らす-くつろぎ空間の系譜にみる和の再考 浅倉 与志雄/著
10 日本鉄道日光線の開通と日光町 老川 慶喜/著
11 東武鉄道日光線開業時からの歴史的景観に関する地域的考察 神谷 和洋/著
12 東武鉄道東上線北域の線形に関する変遷史的研究 逸見 光雄/著
13 東武鉄道東上線ときわ台駅の歴史的景観に関する研究 佐藤 忠好/著
14 旧西武鉄道の歴史的景観に関する基礎的研究 渡辺 真/著
15 横浜高速鉄道北仲駅開設を見据えた馬車道の歴史的景観の活用に関する研究 米山 貴之/著
16 南海本線旧天下茶屋駅上屋と線路の変遷について 小林 淳/著
17 『三四郎』の都市体験 小野 一成/著
18 日露戦後期東京におけるセメント集散状況 渡邉 恵一/著
19 大正期の住宅問題観 和田 強/著
20 「都市計画家」の誕生 宇於崎 勝也/著
21 自然豊かなまちへの想い 岡部 亨一/著
22 歴史と建築の間からみた高崎中心市街地の活性化方策 戸所 隆/著
23 新京阪鉄道の不動産事業史的研究 谷内田 武宣/著
24 電鉄系資本における沿線開発と遊園地経営に関する研究 佐藤 力/著
25 民営鉄道の車両基地が地域住民に及ぼす影響に関する研究 田口 正樹/著
26 街づくりと小売業の役割 高橋 郁夫/著
27 都市問題と交渉の技術 奥村 哲史/著
28 行く末よりも来し方を 山田 慎也/著
29 火葬場をめぐる山と水,石と木 古場 隆之/著
30 東京都多摩地域の火葬場 山口 秀行/著
31 埼玉県の火葬施設にかかわる史料的考察 宮本 和昌/著
32 広域行政機構のなかでの火葬場 荒井 淳/著
33 秋田県内の火葬場再構成における広域市町村圏の行政関与 小西 剛/著
34 利根川沿いの消滅した火葬場とその後の検証 小池 正昭/著
35 江戸の火葬墓 谷川 章雄/著
36 人と自然とのかかわり 杉村 幸子/著
37 北方圏における資源開発と鉄道 山田 誠/著
38 生きられる集落 山中 新太郎/著
39 オランダの国土と人々 辰己 勝/著 辰己 真知子/著
40 名古屋港の発達過程と近年の動向 原 真一/著
41 仏原子力民事利用開発とJOC臨界事故報道について 小島 智恵子/著
42 郷土巡検による歴史的景観の指導 千葉 仁/著
43 地域における戦争遺跡の教材化と指導 児玉 祥一/著
44 ハイパーメディアによる高校日本史の教材開発 金子 邦秀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
290.18
浅香 勝輔 歴史地理 景観地理 建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。