蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
政治学は何を考えてきたか
|
著者名 |
佐々木 毅/著
|
著者名ヨミ |
ササキ タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3112/13/ | 2102000632 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000188392 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治学は何を考えてきたか |
書名ヨミ |
セイジガク ワ ナニ オ カンガエテ キタカ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々木 毅/著
|
著者名ヨミ |
ササキ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2006.12 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-480-86374-5 |
数量 |
6,388p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
311.2
|
件名 |
政治学-歴史
政治-歴史
|
注記 |
文献:p382~387 |
内容紹介 |
20世紀型体制から「帝国」の時代へ!? グローバリズムに支えられた「市場」は利益政治を解体した。帝国に翻弄される一国民主義! リベラル・プロジェクトは生き残れるか? 激変する世界秩序と民主主義の課題を提示する。 |
著者紹介 |
1942年秋田県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学総長、日本政治学会理事長、政治思想学会代表理事等を歴任。博士(法学)。「いま政治に何が可能か」で吉野作造賞受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ