検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1ねん1くみの1にち 

著者名 川島 敏生/写真・文
著者名ヨミ カワシマ トシオ
出版者 アリス館
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫JE/カト/0600398420絵本在庫 
2 中央図書館児開知識JE/カト/0600498318絵本在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002116577
書誌種別 図書(児童)
書名 1ねん1くみの1にち 
書名ヨミ イチネン イチクミ ノ イチニチ
言語区分 日本語
著者名 川島 敏生/写真・文
著者名ヨミ カワシマ トシオ
出版地 東京
出版者 アリス館
出版年月 2010.9
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-7520-0504-9
ISBN 4-7520-0504-9
数量 40p
大きさ 23×29cm
分類記号 E
件名 小学校   小学生
内容紹介 登校、朝の会、国語や算数などの授業、休み時間、給食、そうじ、帰りの会…。小学1年生のクラスの1日を写真で紹介。1か月の給食や夜の学校の様子も収録する。
著者紹介 1949年高松生まれ。写真家。雑誌や実用書などに写真で参加するほか、子ども向けの写真絵本を出版。著書に「写真の国のアリス」「月人石」「ごろんごろんいしっころ」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 福沢諭吉とナショナリズム
2 第一章 ナショナリズムの根拠
3 第二章 福沢諭吉は公金一万五千ドルを横領したか
4 第三章 『学問のすゝめ』と『文明論之概略』
5 第四章 福沢諭吉は朝鮮甲申政変の黒幕か
6 第Ⅱ部 『時事新報』論説の作られ方
7 第五章 『時事新報』論説とは何か
8 第六章 無署名論説からいかに福沢を見つけだすか
9 第七章 『時事新報』の「我輩」たち(一)
10 第八章 『時事新報』の「我輩」たち(二)
11 第Ⅲ部 ありがちな批判に答える
12 第九章 福沢への不当な評価
13 第十章 『時事新報』論説は誰の思想を表しているか
14 第十一章 『時事新報』の論調は、対アジア強硬論一辺倒か
15 第十二章 『福沢諭吉の真実』への反響
16 第Ⅳ部 独立自尊と文明政治
17 第十三章 「朝鮮人民のために其国の滅亡を賀す」と文明政治の六条件
18 第十四章 誰が『尊王論』を書いたのか
19 第十五章 石河幹明が信じられない三つの理由
20 第十六章 福沢諭吉における国家と個人

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
288.44
聖徳太子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。