検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読む源氏物語読まれる源氏物語 

著者名 吉井 美弥子/著
著者名ヨミ ヨシイ ミヤコ
出版者 森話社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91336/299/2102178461一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001894451
書誌種別 図書
書名 読む源氏物語読まれる源氏物語 
書名ヨミ ヨム ゲンジ モノガタリ ヨマレル ゲンジ モノガタリ
言語区分 日本語
著者名 吉井 美弥子/著
著者名ヨミ ヨシイ ミヤコ
出版地 東京
出版者 森話社
出版年月 2008.9
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-916087-89-8
ISBN 4-916087-89-8
数量 485p
大きさ 22cm
分類記号 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
内容紹介 声、身体、性、そして語りを視座に「源氏物語」の表現を読み解く一方で、その享受の様相を文化史に探る。物語の内部から、そして外部から「源氏物語」を問い直す。「紫式部日記」についての論考も併載。
著者紹介 1959年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。桐朋学園芸術短期大学教授。博士(文学)。編著書に「<みやび>異説」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 『源氏物語』の「声」・身体・人物
2 第一章 『源氏物語』正編の「声」
3 第二章 『源氏物語』続編の「声」
4 第三章 弁少将の「歌声」
5 第四章 歌う光源氏
6 第五章 末摘花の身体・衣・性
7 第六章 『源氏物語』の「髪」へのまなざし
8 第七章 葵の上の「政治性」とその意義
9 Ⅱ 宇治十帖の<語り>・方法
10 第八章 薫をめぐる<語り>の方法
11 第九章 薫と<女三の宮>
12 第十章 宇治八の宮の「琴の琴」
13 第十一章 早蕨巻の方法
14 第十二章 中の君の物語
15 附節 宇治・大君・匂宮について
16 第十三章 宿木巻の方法
17 第十四章 宿木巻と「過去」
18 第十五章 浮舟と父八の宮
19 第十六章 浮舟物語における七夕伝説
20 第十七章 浮舟物語の一方法
21 第十八章 蜻蛉巻試論
22 第十九章 『源氏物語』の二人の小君
23 第二十章 夢浮橋巻の沈黙
24 Ⅲ 読まれる『源氏物語』
25 第二十一章 「夢の浮橋」架橋考
26 第二十二章 倉橋由美子と『源氏物語』
27 第二十三章 田辺聖子と古典文学
28 第二十四章 宇治十帖転生
29 第二十五章 教材としての『源氏物語』
30 第二十六章 国語教科書における『源氏物語』
31 Ⅳ 『紫式部日記』を読む
32 第二十七章 『紫式部日記』における和歌の場面についての試論
33 附節 『紫式部日記』の「めでたし」
34 第二十八章 『紫式部日記』論
35 附節 『紫式部日記』追考

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.36
紫式部 源氏物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。