検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪崩のはなし 

著者名 新潟雪崩研究会/監修
著者名ヨミ ニイガタ ナダレ ケンキュウカイ
出版者 新潟日報事業社(発売)
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J451/ナタ/0600375926児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001933087
書誌種別 図書(児童)
書名 雪崩のはなし 
書名ヨミ ナダレ ノ ハナシ
言語区分 日本語
著者名 新潟雪崩研究会/監修
著者名ヨミ ニイガタ ナダレ ケンキュウカイ
出版地 新潟
出版者 新潟日報事業社(発売)
出版年月 2008.12
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-86132-308-9
ISBN 4-86132-308-9
数量 52p
大きさ 30cm
分類記号 451.66141
件名 雪崩
学習件名 新潟県 雪崩
注記 文献:p48
内容紹介 雪や雪崩の基礎から応用までをわかりやすく説明するとともに、雪にちなんだいろいろな話も紹介。雪崩の恐ろしさや、雪の美しさ、楽しさを、多くの図版で伝える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに 新潟雪崩研究会 代表 小林一三
2 推薦のことば 独立行政法人 防災科学技術研究所雪氷防災研究センター センター長 佐藤篤司
3 [栅口の雪崩災害]
4 権現岳と栅口
5 時速200キロメートルで下った雪崩
6 悪魔の導流堤
7 [コラム]避難することが大事
8 [コラム]万年雪と能生漁港
9 [新潟県に雪が多い訳]
10 世界で一番雪が降る新潟県
11 なぜ日本海側に雪が降るのでしょうか
12 暖かい日本海から雪雲になるまで
13 雪の結晶のでき方
14 山雪と里雪
15 [雪崩と雪]
16 積雪の種類
17 雪崩の種類
18 表層雪崩
19 全層雪崩
20 [コラム]雪崩のきっかけとなるスキーやスノーボード
21 雪崩の起きやすい条件
22 雪崩の到達地点を予測できる「見通し角」
23 雪崩の前兆現象
24 [コラム]雪崩予測最前線
25 [コラム]最近の雪崩災害
26 [コラム]雪崩に遭わないために
27 [雪崩対策]
28 雪崩の原因を取り除くための人工雪崩
29 雪崩を起こさせないための予防栅・予防杭・吊栅
30 雪崩が起きても止めるための誘導工・減勢工・防護工
31 [コラム]もし雪崩に巻き込まれたら
32 [コラム]雪中隧道
33 [コラム]江戸時代における「雪崩」の認識
34 [コラム]「魔の山」と「ダボス」
35 [資料]
36 ◎新潟県内の主な雪崩災害
37 ◎新潟県内の「くら」の付く山名・地名
38 ◎参考文献
39 おわりに
40 おしゃれな町 新潟県上越市立大手町小学校6年 佐藤純香

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。