蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 7568/8/ | 1102436312 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100357063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
清玩 |
書名ヨミ |
セイガン |
|
文人のまなざし |
叢書名 |
京大人文研漢籍セミナー
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター/編
岡村 秀典/著
高井 たかね/著
稲本 泰生/著
|
著者名ヨミ |
キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ フゾク ヒガシアジア ジンブン ジョウホウガク ケンキュウ センター オカムラ ヒデノリ タカイ タカネ イナモト ヤスオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
研文出版
|
出版年月 |
2015.12 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-87636-404-6 |
ISBN |
4-87636-404-6 |
数量 |
214p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
756.8
|
件名 |
骨董
|
内容紹介 |
文人は文物に対して、どのような「まなざし」をそそいだのか。中国宋代から日本近代まで、ものをたのしみ味わう文人の姿や、彼らのものの見方を紹介する。2015年3月開催の京大人文研漢籍セミナーの報告をもとに書籍化。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古鏡清玩 |
岡村 秀典/著 |
|
|
|
2 |
李漁の「モノ」がたり |
高井 たかね/著 |
|
|
|
3 |
利他と慈悲のかたち |
稲本 泰生/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター 岡村 秀典 高井 たかね 稲本 泰生
東アジア伝統医療文化の多角的考察
大形 徹/編,武…
釈迦信仰と美術 : 作品解釈の新視…
稲本 泰生/編
金<女真>と宋 : 12世紀ユーラ…
京都大学人文科学…
東アジア古代の車社会史
岡村 秀典/著
唐長安大明宮下巻
楊 鴻勲/著,向…
唐長安大明宮上巻
楊 鴻勲/著,向…
中国近代の巨人とその著作 : 曾国…
京都大学人文科学…
中国古代車馬研究
林 巳奈夫/著,…
漢籍の遙かな旅路 : 出版・流通・…
京都大学人文科学…
雲岡石窟の考古学 : 遊牧国家の巨…
岡村 秀典/著
鏡が語る古代史
岡村 秀典/著
目録学に親しむ : 漢籍を知る手引…
京都大学人文科学…
東洋文化研究所蔵山本照像館等撮影中…
平勢 隆郎/編,…
東洋學文獻類目2014年度
京都大學人文科學…
洛陽銅鏡下巻
霍 宏偉/主編,…
洛陽銅鏡上巻
霍 宏偉/主編,…
東洋學文獻類目2013年度
京都大學人文科學…
東洋學文獻類目2012年度
京都大學人文科學…
木簡と中国古代
京都大学人文科学…
中国古代車馬の考古学的研究
趙 海洲/著,岡…
清華の三巨頭
京都大学人文科学…
東洋學文獻類目2011年度
京都大學人文科學…
東洋學文獻類目2010年度補遺版
京都大學人文科學…
東洋學文獻類目2010年度
京都大學人文科學…
東洋學文獻類目2009年度
京都大學人文科學…
東洋學文獻類目2008年度
京都大學人文科學…
東洋學文獻類目2007年度
京都大學人文科學…
中国文明農業と礼制の考古学
岡村 秀典/著
国家形成の比較研究 : 京都大学人…
前川 和也/編,…
中国古代王権と祭祀
岡村 秀典/著
夏王朝 : 王権誕生の考古学
岡村 秀典/著
シンポジウム三角縁神獣鏡
福永 伸哉/司会…
三角縁神獣鏡の時代
岡村 秀典/著
巌窟蔵鏡
梁 上椿/著,田…
前へ
次へ
前のページへ