蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国政治経済史論
|
著者名 |
胡 鞍鋼/著
|
著者名ヨミ |
コ アンコウ |
出版者 |
日本僑報社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 31222/90/ | 0106679578 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100732747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国政治経済史論 |
書名ヨミ |
チュウゴク セイジ ケイザイ シロン |
|
鄧小平時代 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
胡 鞍鋼/著
日中翻訳学院本書翻訳チーム/訳
|
著者名ヨミ |
コ アンコウ ニッチュウ ホンヤク ガクイン ホンショ ホンヤク チーム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本僑報社
|
出版年月 |
2019.10 |
本体価格 |
¥18000 |
ISBN |
978-4-86185-264-0 |
ISBN |
4-86185-264-0 |
数量 |
720p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
312.22
|
件名 |
中国-政治・行政-歴史
中国-経済-歴史
|
個人件名 |
鄧 小平 |
注記 |
中国共産党代表大会と中央全会年表:p708〜711 |
内容紹介 |
中国「改革開放」の核となった鄧小平を筆頭とするリアリスト指導集団は、国内外の課題にどのように対応したのか。膨大な資料とデータを駆使し、鄧小平時代の思想および政治闘争・政策の変遷と経済発展の軌跡を詳述・論評する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。清華大学人文社会科学院上席教授(資深教授)、同大学国情研究院院長。公共管理学院教授。中国経済50人フォーラムメンバー。著書に「改革開放とともに40年」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ