検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多様性時代のソーシャルワーク 

著者名 ヴィラーグ ヴィクトル/著
著者名ヨミ ヴィラーグ ヴィクトル
出版者 中央法規出版
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36916/55/0106644394一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100645200
書誌種別 図書
書名 多様性時代のソーシャルワーク 
書名ヨミ タヨウセイ ジダイ ノ ソーシャル ワーク
外国人等支援の専門職教育プログラム
言語区分 日本語
著者名 ヴィラーグ ヴィクトル/著
著者名ヨミ ヴィラーグ ヴィクトル
著者名原綴 Virág Viktor
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年月 2018.9
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-8058-5743-4
ISBN 4-8058-5743-4
数量 10,260p
大きさ 22cm
分類記号 369.16
件名 ケース・ワーク   外国人(日本在留)   多文化主義
内容紹介 増加する外国人やアイヌ民族等、多様な文化をもつ人々に対応できるソーシャルワーカーを養成する教育プログラムを提言。開発したプログラムを実際に教育現場で実践し、その有効性も検証する。
著者紹介 ハンガリー出身。日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科博士前期及び後期課程修了(社会福祉学修士、社会福祉学博士)。長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科講師。
目次タイトル 序章 本書の全体像
1 本書の総合的な目的 2 本書の全体構成
第Ⅰ部 実証的な教育実験のための基盤研究
第1章 文化の多様性に対応したソーシャルワーク教育の意義
1 本章の概要 2 本章の結果 3 本章の考察 4 本章の結論:多様化と周縁化が進む中,関連基準を満たす教育が必要
第2章 文化の多様性に関するソーシャルワーク理論及び先行研究
1 本章の概要 2 本章の結果 3 本章の考察 4 本章の結論:構造的な要因への配慮と構築主義的な概念理解が必要 5 総合的な枠組みとなる基礎用語の整理
第3章 文化の多様性に対応した専門職育成の国際比較
1 本章の概要 2 本章の結果 3 本章の考察 4 本章の結論:文化的な自己及び他者認識を促す参加的学習が必要
第Ⅱ部 文化的な力量に関する実証的な教育実験の準備
第4章 文化的な力量の測定ツールの作成
1 本章の概要 2 本章の結果 3 本章の考察 4 本章の結論:文化的な力量を測る初めての日本語版テストが完成
第5章 文化的な力量を促す教育プログラムの作成
1 本章の概要 2 本章の結果 3 本章の考察 4 本章の結論:国際的に通用する理論に沿ったプログラム案が完成
第Ⅲ部 文化的な力量に関する実証的な教育実験による介入研究
第6章 文化的な力量に関する教育実験の量的分析
1 本章の概要 2 本章の結果 3 本章の考察 4 本章の結論:文化的な力量を促す教育効果を量的に検証
第7章 文化的な力量に関する教育実験の質的分析
1 本章の概要 2 本章の結果 3 本章の考察 4 本章の結論:複数の教育効果とプログラムの評価を質的に検証
終章 本書の全体的な結論
1 本書の総合的な考察 2 本書の総合的な結論:効果的なプログラム作成が成功 3 本書の限界と将来の展望:多様性の幅の拡大に向けて 4 むすび:普及と社会福祉士養成への導入を長期目標に



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
369.16 369.16
ケース・ワーク 外国人(日本在留) 多文化主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。