検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域包括ケアにおける認知症高齢者のケアと職務継続意向との関係 

著者名 小木曽 加奈子/著
著者名ヨミ オギソ カナコ
出版者 風間書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36926/457/0106817941一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101020239
書誌種別 図書
書名 地域包括ケアにおける認知症高齢者のケアと職務継続意向との関係 
書名ヨミ チイキ ホウカツ ケア ニ オケル ニンチショウ コウレイシャ ノ ケア ト ショクム ケイゾク イコウ トノ カンケイ
言語区分 日本語
著者名 小木曽 加奈子/著
著者名ヨミ オギソ カナコ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2022.9
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7599-2442-8
ISBN 4-7599-2442-8
数量 12,326p
大きさ 22cm
分類記号 369.263
件名 高齢者福祉   地域包括ケア   認知症
注記 文献:p285〜320
内容紹介 易怒、拒薬など認知症高齢者の対応困難な行動心理症状に着目し、サポート尺度を作成。介護老人保健施設・地域包括ケア病棟のケア実践者のサポート尺度によるケアと認知症ケア充実感・職務満足度、離職意向の関連性を検証する。
目次タイトル 第1章 序章
第1節 研究の背景 第2節 研究目的と枠組み 第3節 理論的背景 第4節 研究の方法 第5節 用語の定義
第2章 文献検討
第1節 認知症高齢者のBPSDに対するケアと職務満足に関する文献検討 第2節 認知症高齢者に対するシームレスケアに関する文献検討
第3章 介護老人保健施設におけるBPSDのケアの現状(研究課題A-1)
第1節 調査の実施 第2節 結果 第3節 小括
第4章 特別養護老人ホームにおけるBPSDのケアの現状(研究課題A-2)
第1節 調査の実施 第2節 結果 第3節 小括
第5章 デルファイ法を用いたSS-BPSD案の検討(研究課題B)
第1節 調査の実施 第2節 結果 第3節 小括
第6章 SS-BPSD案の内容的妥当性と表面的妥当性(研究課題C)
第1節 調査の実施 第2節 結果 第3節 小括
第7章 介護老人保健施設における認知症ケアと職務継続意向の関係(研究課題D)
第1節 調査の実施 第2節 結果 第3節 小括
第8章 地域包括ケア病棟における認知症高齢者のBPSDに向き合うケアと職務継続意向との関係(研究課題E)
第1節 調査の実施 第2節 結果 第3節 小括
第9章 認知症高齢患者に対するシームレスケアの指標(新たな課題Ⅰ)
第1節 地域包括ケア病棟における新たな課題:シームレスケア 第2節 調査の実施 第3節 結果 第4節 小括
第10章 認知症高齢患者に対するシームレスケアの実践(新たな課題Ⅱ)
第1節 看護職の実践力における新たな課題:ケースメソッド 第2節 調査の実施 第3節 結果 第4節 小括
第11章 総合的討論
第1節 研究結果の総括 第2節 我が国の認知症ケアをめぐる諸課題の解決に向けた方策 第3節 老年看護学における視座 第4節 地域包括ケアを支える新たな知見と今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
453.21 453.21
地震-日本 地震予知
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。