蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
開発と考古学
|
著者名 |
田中 義昭/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヨシアキ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2137/86/ | 2102898050 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100724759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開発と考古学 |
書名ヨミ |
カイハツ ト コウコガク |
|
市ケ尾横穴群・三殿台遺跡・稲荷前古墳群の時代 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田中 義昭/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヨシアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2019.7 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-7877-1909-6 |
ISBN |
4-7877-1909-6 |
数量 |
445p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
213.7
|
件名 |
遺跡・遺物-横浜市
文化財保護-歴史
|
内容紹介 |
高度経済成長期の神奈川県横浜市。開発が進むなか、遺跡を保護し地域の歴史を明らかにしようと奮闘した研究者たちがいた。考古学の道を歩んだ著者が、みずからの試行錯誤の考古学行路とともに、先駆者たちの姿を描く。 |
著者紹介 |
1935年島根県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。雲南市文化財保護審議会副会長、雲南市菅谷たたら山内保存整備審議会会長。著書に「弥生時代集落址の研究」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ