蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 93026/テタ 4/ | 2102920840 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100766057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダニエル・デフォー研究 |
書名ヨミ |
ダニエル デフォー ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
干井 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ホシイ ヨウイチ |
出版地 |
吹田 |
出版者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2019.12 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-87354-709-1 |
ISBN |
4-87354-709-1 |
数量 |
5,237p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
930.268
|
個人件名 |
Defoe Daniel |
内容紹介 |
英国小説の誕生に欠かせない役割を果たしたダニエル・デフォーは、多岐に亘るテーマに取り組み、政治や経済に関する著作も出した。デフォー・カノン問題を踏まえつつ文学理論を援用し、ダニエル・デフォーを多角的に考察する。 |
目次タイトル |
第1部 文学理論とデフォー研究 |
|
第1章 デフォーのカノンについて(1) 第2章 デフォーのカノンについて(2) 第3章 文学理論と作品解釈 第4章 文学理論の源流 |
|
第2部 デフォー作品の多様性 |
|
第5章 『ロビンソン・クルーソー』解釈の多様性 第6章 『ロビンソン・クルーソー』とポストコロニアル理論(1) 第7章 『ロビンソン・クルーソー』とポストコロニアル理論(2) 第8章 ジャンルを超えた共通性 第9章 デフォーの自負と不安 第10章 デフォーの小説と『完全なる英国紳士』(1) 第11章 デフォーの小説と『完全なる英国紳士』(2) 第12章 ルキアノス風諷刺の系譜と『コンソリデイター』 第13章 デフォーが駆使した手法(1) 第14章 デフォーが駆使した手法(2) 第15章 『ロクサーナ』の特異性 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ