検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幼児が示す規範に関する検討 

著者名 辻谷 真知子/著
著者名ヨミ ツジタニ マチコ
出版者 風間書房
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架37611/105/0106743294一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100884243
書誌種別 図書
書名 幼児が示す規範に関する検討 
書名ヨミ ヨウジ ガ シメス キハン ニ カンスル ケントウ
示し方と捉え方の変容に着目して
言語区分 日本語
著者名 辻谷 真知子/著
著者名ヨミ ツジタニ マチコ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2021.3
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7599-2375-9
ISBN 4-7599-2375-9
数量 3,253p
大きさ 22cm
分類記号 376.11
件名 幼児
注記 文献:p243〜248
内容紹介 保育施設の集団生活の中で、幼児が道徳的規則や生活習慣、遊び方のルールなどの「規範」についてどのように捉えて他者に示しているのか、その捉え方や示し方がいかに変容するのかを明らかにする。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科(教職開発コース)博士課程修了。博士(教育学)。白梅学園大学大学院子ども学研究科・日本学術振興会特別研究員(PD)。
目次タイトル 第Ⅰ部 本研究の問題と目的
第1章 保育場面における幼児の規範に関する検討への視座 第2章 方法 第3章 幼児の「規範を示す言動」の定義に関する検討
第Ⅱ部 幼児個人による規範の示し方と捉え方の検討
第4章 4歳児間のやりとりに表れる規範の捉え方 第5章 3〜5歳児における規範の捉え方の変容 第6章 規範の示し方および捉え方の個人間相違と特徴
第Ⅲ部 幼児の集団における規範と関係性の検討
第7章 保育者や他児を基準とした規範の判断 第8章 幼児による規範の方略的な使用と示し方についての検討 第9章 集団内の関係性と規範との関連の検討
第Ⅳ部 総合考察
第10章 本研究の総合考察



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
376.11 376.11
幼児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。