タイトルコード |
1000101050975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子ども家庭福祉 |
書名ヨミ |
コドモ カテイ フクシ |
|
子どもと家庭を支援する |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大津 泰子/著
|
著者名ヨミ |
オオツ ヤスコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.2 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-623-09527-8 |
ISBN |
4-623-09527-8 |
数量 |
11,249p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.4
|
件名 |
児童福祉
|
内容紹介 |
子どもの人権擁護に関する内容を充実させるとともに、現代社会に生きる子どもと家庭等への支援の現状と問題点も解説。2022年6月に公布された改正児童福祉法などの法令改正や今後の動向など、最新の内容に対応。 |
著者紹介 |
近畿大学九州短期大学保育科教授。著書に「児童家庭福祉」など。 |
目次タイトル |
第1章 現代社会と子ども家庭福祉 |
|
1 少子高齢社会と子どもの健全育成 2 変化する家族形態 3 家族機能の変化 4 子どもの遊びの変化 5 情報メディアと子どもの健全育成 6 食生活の変化と食育の推進 7 地域社会の変化 8 学校に関する子どもの問題 9 コロナ禍と子どもの育ち |
|
第2章 子ども家庭福祉の歴史 |
|
1 イギリスにおける子ども家庭福祉の歴史 2 アメリカにおける子ども家庭福祉の歴史 3 日本における子ども家庭福祉の歴史 |
|
第3章 子ども家庭福祉の理念と法律 |
|
1 子ども家庭福祉の理念 2 児童福祉六法 3 その他の児童福祉に関する法律 |
|
第4章 子ども家庭福祉の機関と専門職 |
|
1 行政および審議機関 2 実施機関 3 子ども家庭福祉の財源 4 子ども家庭福祉に関わる専門職 |
|
第5章 児童福祉施設 |
|
1 児童福祉施設とは 2 児童福祉施設の運営 3 児童福祉施設の種類 |
|
第6章 子ども家庭福祉サービス |
|
1 社会的養護を必要とする子どもへの施策 2 ひとり親世帯の施策 3 障害のある子どもへの施策 4 母子保健施策 5 健全育成 |
|
第7章 保育サービス |
|
1 保育サービスの多様化 2 待機児童問題への取り組み 3 保育所における保育サービス 4 認定こども園 5 子ども・子育て支援新制度による保育サービス 6 認可外保育サービス 7 保育に関する課題 |
|
第8章 困難を抱える子どもと家庭への支援 |
|
1 子ども虐待の防止と支援 2 ドメスティック・バイオレンス(DV)の防止と支援 3 貧困家庭への支援 4 外国籍等の子どもとその家庭への支援 5 非行児童への支援 |
|
第9章 少子化対策と子育て支援 |
|
1 これまでの少子化対策の流れ 2 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)のための就労支援 3 新たな少子化対策と子育てを応援する新しいシステム |