検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沈黙の中世史 

著者名 後藤 里菜/著
著者名ヨミ ゴトウ リナ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2304/195/2103045880一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101171543
書誌種別 図書
書名 沈黙の中世史 
書名ヨミ チンモク ノ チュウセイシ
感情史から見るヨーロッパ
叢書名 ちくま新書
叢書番号 1805
言語区分 日本語
著者名 後藤 里菜/著
著者名ヨミ ゴトウ リナ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.7
本体価格 ¥1000
ISBN 978-4-480-07635-9
ISBN 4-480-07635-9
数量 313,5p
大きさ 18cm
分類記号 230.4
件名 西洋史-中世
注記 読書案内:p285〜298 文献:p303〜309
内容紹介 修道院の静寂、服喪の嘆き、聖なる沈黙…。声と音が生活の大部分を占めていた騒々しい世界の中で、沈黙とはいかなるかたちでありえたのか。中世ヨーロッパに光を当て、祈る人、戦う人、働く人、沈黙を破る人たちの声をたどる。
著者紹介 愛知県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士(学術)取得。青山学院大学文学部史学科准教授。専門・関心は西洋中世史、心性史、女性神秘家。著書に「<叫び>の中世」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
230.4 230.4
西洋史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。