万祝(まいわい)

小中学生向け

No.本の名前ページ出版社出版年対象写真の有無など未所蔵おすすめ度
1 ポプラディアプラス日本の地理 2 関東地方 147 ポプラ社 2020 小学中 萬祝半天の写真(カラー)、簡単な説明、ルビあり
2 昔のくらしと道具 3 22 小峰書店 2014 小学中 館山市の漁業の博物館「渚の博物館」における漁と漁具の展示の紹介、万祝の展示人形も取り上げられている
3 日本各地の伝統的なくらし 3 漁村の伝統的なくらし 46 小峰書店 2006 小学中 万祝や大漁旗の写真(カラー)、大漁の祝いごとのページにて万祝の説明がある
4 調べよう日本の水産業 2 36-37 岩崎書店 2005 小学中 万祝の写真(カラー)、漁と神様として万祝の意味や絵柄の説明
5 クジラの都 江戸時代の安房勝山・醍醐組クジラ漁 12-13 鋸南町商工会 小学中 クジラ漁における醍醐組の万祝の説明とカラー写真
6 千葉県の伝統的工芸品 9 千葉県商工労働部観光物産課 [19‐‐] 小学中 萬祝式大漁旗、万祝半天・万祝長着の写真(カラー)、ルビあり
7 子どもに伝えたい和の技術 9 27 文溪堂 2018 小学高 「もっと漁を知ろう」のページで紹介、万祝の写真(カラー)
8 日本の手仕事 [3] ガラス職人さん・建具師さんほか 28-33 汐文社 2017 小学高 万祝の文字や説明はないが藍染の染色師「紺屋」の仕事をイラストで説明
9 調べて学ぶ日本の衣食住 衣 18 大日本図書 1997 小学高 「農山漁村で働く人々の衣服」のページで紹介、説明は簡単、万祝の写真(カラー)
10 日本の年中行事百科 5 41 河出書房新社 1997 小学高 万祝の写真(白黒)、用語解説、語源がわかりやすい

一般向け

No.本の名前ページ出版社出版年対象写真の有無など未所蔵おすすめ度
11 千葉県指定伝統的工芸品一覧 [2023] 房総に息づく手づくりの技 2 千葉県商工労働部観光企画課 2023 一般 鴨川萬祝染・萬祝半天・萬祝式大漁旗とその製作者の写真(カラー)
12 福を呼ぶ小袖と房総の万祝 千葉県立中央博物館大多喜城分館 2020 一般 万祝・雛形・染色用具・染色工程など写真(カラー)が豊富
13 いわし文化を知る 特別企画展  86-92 大網白里町教育委員会・大網白里町文化協会 2011 一般 『いわし文化を知る』(平成23年度特別企画展「いわし文化を知る」パンフレット)Webサイトから閲覧可能。
14 大漁の証「万祝」 神奈川県立歴史博物館 2007 一般 博物館の特別展の図録と解説、千葉県立安房博物館所蔵の万祝関連品の写真が豊富
15 「千葉県の伝統的工芸品」房総の匠百人展 8-11 千葉県立上総博物館 2007 一般 萬祝半天・萬祝長着・鴨川萬祝染・萬祝式大漁旗のそれぞれの製作者の紹介、鴨川萬祝染は製作工程の説明、写真あり(カラー)
16 海浜生活の歴史と民俗 考古民俗叢書 514-536 慶友社 2005 一般 「大漁いわいと不漁なおし」神奈川県内での事例が中心
17 千葉県の歴史 別編民俗1 132-129 千葉県 1999 一般 マイワイの歴史や紺屋等について説明、マイワイの写真(白黒)と分布図
18 万祝 房総の紺屋と万祝の伝播 158,196 千葉県立安房博物館 1999 一般 東北から神奈川にのこる万祝の紹介、「紺屋」に焦点をあて、万祝の習俗などについて書かれている、写真(白黒・カラー)が豊富
19 房総地方の万祝と「紺屋」 神奈川大学 1998 一般 千葉「紺屋」分布図あり、万祝・万祝見本帳の写真(白黒)
20 万祝 黒潮が育てた漁民芸術の華 岩崎美術社 1992 一般 デザイン・風俗・歴史を網羅した貴重な写真集・資料集、カラーの写真豊富
21 手仕事の匠たち 千葉職人紀行 172-173 崙書房出版 1991 一般 節タイトル「大漁祝着」、製作風景などの写真(白黒)
22 房総の魅力500選 施設・民俗・特産編 155,195 千葉県企画部文化国際課 1990 一般 万祝着の写真(カラー)、簡単な説明
23 記録映画「房総の諸職ーマイワイの社会-」解説書 千葉県教育委員会 1988 一般 意味・マイワイをめぐる社会・工程などが書かれている、写真(白黒)あり
24 万祝 失われる漁業の習俗・万祝見本帖 千秋社 1977 一般 万祝見本帖(カラー、白黒)が主、万祝の製作工程の説明がある
25 "渚の駅"たてやま 渚の博物館(館山市立博物館分館) 出版年
不明
一般 常設展示室「房総の海と生活」のパンフレット、英語版もある

雑誌

No.本の名前ページ出版社出版年対象写真の有無など未所蔵おすすめ度
26 ニューライフちば1999年 1月号(通巻 428号) 22-23 千葉県広報協会 1999 一般 「受け継がれる伝統技術 鴨川萬祝 鈴木幸祐さん (鴨川市)」
27 ニューライフちば1991年 1月号(通巻 331号) 26-27 千葉県広報協会 1991 一般 「受けつがれる伝統技術 美しい萬祝式大漁旗に情熱を燃やす 小沢勇さん(61歳)」
28 ニューライフちば1990年 1月号(通巻 319号) 25 千葉県広報協会 1989 一般 「受けつがれる伝統技術 市原市 金太郎伝説を描く 上総角凧 高澤文雄さん、鴨川市 豪快に染める 万祝長着 鈴木栄二さん」
29 ニューライフちば1987年 1月号(通巻 283号) 24-25 千葉県広報協会 1987 一般 「受け継がれた技 日本画の技法で絵馬づくり 茂原市 矢部宏さん、万祝着の染色を現代に生かす 鴨川市 角田光弘さん」
30 鴨川風土記 創刊号 261-263 鴨川市立図書館 1980 一般 「万祝(まいわい)について <風俗・伝説・民話・方言>」
こどものページへもどる