検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

OPIの考え方に基づいた日本語教授法 

著者名 山内 博之/著
著者名ヨミ ヤマウチ ヒロユキ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A8107/56/2101836133一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000677174
書誌種別 図書
書名 OPIの考え方に基づいた日本語教授法 
書名ヨミ オーピーアイ ノ カンガエカタ ニ モトズイタ ニホンゴ キョウジュホウ
話す能力を高めるために
言語区分 日本語
著者名 山内 博之/著
著者名ヨミ ヤマウチ ヒロユキ
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年月 2005.6
本体価格 ¥2200
ISBN 4-89476-253-6
数量 4,190p
大きさ 21cm
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)   日本語-会話
内容紹介 「話す」能力を測定するためのテストOPIの考えた方に基づいた日本語教授法についての本。よって「話す」技能にのみ焦点を当てている。『月刊日本語』連載の「OPIの「技」を授業に生かす」等に加筆修正をしてまとめた。
著者紹介 1962年愛知県生まれ。筑波大学にて経済学修士取得。現在、実践女子大学文学部国文学科助教授。著書に「ロールプレイで学ぶ中級から上級への日本語会話」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
810.7
日本語教育(対外国人) 日本語-会話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。