検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦前戦中期の国際文化事業と、その戦後期への影響 

著者名 嶋津 拓/著
著者名ヨミ シマズ タク
出版者 現代図書
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架8107/166/0106832204一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101080967
書誌種別 図書
書名 戦前戦中期の国際文化事業と、その戦後期への影響 
書名ヨミ センゼン センチュウキ ノ コクサイ ブンカ ジギョウ ト ソノ センゴキ エノ エイキョウ
国際文化交流・日本語教育・留学生教育
言語区分 日本語
著者名 嶋津 拓/著
著者名ヨミ シマズ タク
出版地 相模原
出版者 現代図書   星雲社(発売)
出版年月 2023.6
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-434-32257-0
ISBN 4-434-32257-0
数量 6,263p
大きさ 22cm
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)-歴史   留学-歴史   国際文化交流-歴史   日本-対外関係-歴史
注記 文献:p249〜260
内容紹介 日本の文化外交は、1930年代に「国際文化事業」として誕生した。戦前戦中期の「国際文化事業」が戦後日本の外交・政治・文化・教育の各方面に与えた影響について考察する。
目次タイトル 第一章 堀田善衛と戦時下の国際文化振興会
第二章 日本のオランダ語教育とオランダの日本語教育の変遷
第三章 オーストラリアの日本語教育を日本の新聞はどのように報道してきたか
第四章 戦前戦中期にオーストラリアで制作された日本語教科書
第五章 鶴見祐輔と一九三〇年代のオーストラリアにおける日本語教育
第六章 中島敦の『山月記』と釘本久春
第七章 敗者たちの海外言語普及
第八章 戦前戦中期における文部省直轄学校の「特設予科」制度
第九章 戦前戦中期における文部省直轄学校「特設予科」の留学生教育
第一〇章 旧制浦和高等学校のアフガニスタン人留学生
第一一章 三島由紀夫著『豊饒の海』とタイの留学生



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
810.7 810.7
日本語教育(対外国人)-歴史 留学-歴史 国際文化交流-歴史 日本-対外関係-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。