検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パンの美学 

著者名 灘吉 利晃/著
著者名ヨミ ナダヨシ トシアキ
出版者 ホームメイド協会
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A59663/12/2102037187一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001736551
書誌種別 図書
書名 パンの美学 
書名ヨミ パン ノ ビガク
工芸パンの技法と作品集
言語区分 日本語
著者名 灘吉 利晃/著
著者名ヨミ ナダヨシ トシアキ
出版地 東京
出版者 ホームメイド協会   成甲書房(発売)
出版年月 2007.5
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-88086-213-2
ISBN 4-88086-213-2
数量 120p
大きさ 31cm
分類記号 596.63
件名 パン
内容紹介 小麦粉と水と天然酵母を創造力という人の手で創る、オリジナリティーあふれる新しい表現手段「工芸パン」。パンの文化史、天然酵母作り、生地作り、基本編み・細工法、高等造形、作品紹介と、そのすべてを盛り込んだ一冊。
著者紹介 大分県出身。中央大学経済学部卒業。独自で手作りパン製法を開発し、「食の安全と健康」をテーマに研究を続ける。昭和52年「家庭製パン研究センター」を設立。(株)サンリッチ代表取締役。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
596.63
パン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。