検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人権保障の基本原則 

著者名 高乗 正臣/著
著者名ヨミ タカノリ マサオミ
出版者 成文堂
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32314/44/1102095447一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001809416
書誌種別 図書
書名 人権保障の基本原則 
書名ヨミ ジンケン ホショウ ノ キホン ゲンソク
言語区分 日本語
著者名 高乗 正臣/著
著者名ヨミ タカノリ マサオミ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2007.12
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-7923-0432-4
ISBN 4-7923-0432-4
数量 11,237p
大きさ 22cm
分類記号 323.143
件名 人権   憲法-日本
内容紹介 公共の福祉論、外国人の参政権及び政教分離原則に関連する論文集。公共の福祉の概念を、正常な国家(政府)機能の維持・確保と国家安全保障、民主的な憲法秩序の維持という視点からも捉え、公共の福祉による人権制約を論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 人権制約原理としての公共の福祉
2 第一章 人権制約原理に関する一考察
3 第二章 「公共の福祉」概念の再検討
4 第三章 自己決定権論の射程と限界
5 Ⅱ 外国人の参政権
6 第一章 日本国憲法と外国人の参政権
7 第二章 定住外国人の参政権
8 第三章 外国人参政権論再考
9 Ⅲ 日本国憲法における政教分離原則
10 第一章 信教の自由と政教分離原則
11 第二章 現行憲法における政教分離原則
12 第三章 玉串料公費支出と政教分離
13 Ⅳ 補論
14 第一章 田上憲法学の実像

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
323.143
人権 憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。