検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

集合論 

著者名 ケネス・キューネン/著
著者名ヨミ ケネス キューネン
出版者 日本評論社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4109/85/1102450821一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001817820
書誌種別 図書
書名 集合論 
書名ヨミ シュウゴウロン
独立性証明への案内
言語区分 日本語
著者名 ケネス・キューネン/著   藤田 博司/訳
著者名ヨミ ケネス キューネン フジタ ヒロシ
著者名原綴 Kunen Kenneth
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2008.1
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-535-78382-9
ISBN 4-535-78382-9
数量 13,415p
大きさ 22cm
分類記号 410.9
件名 集合論
注記 原タイトル:Set theory
注記 文献:p395~401
内容紹介 現代集合論にとって不可欠のツールである強制法を実践的に解説した入門書。さまざまな定義の背景にある思想もていねいに解説するほか、演習問題も多数収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 §1 無矛盾性
3 §2 必要な予備知識
4 §3 概要
5 §4 この本の読み方
6 §5 この本に書かなかったこと
7 §6 参照について
8 §7 公理
9 第Ⅰ章 公理的集合論の基礎
10 §1 公理を使う理由は?
11 §2 論理を形式化する理由は?
12 §3 数理哲学
13 §4 解釈について
14 §5 外延性と内包性
15 §6 関係,関数,整列順序
16 §7 順序数
17 §8 新しいことばの定義について
18 §9 クラスと再帰的定義
19 §10 基数
20 §11 実数
21 §12 補遺1:ZF以外の集合論
22 §13 補遺2:定義されたことばの除去
23 §14 補遺3:メタ理論の形式化について
24 第Ⅱ章 無限集合の組み合わせ論
25 §1 ほとんど交わりがない集合族と,交わりが一定の集合族
26 §2 マーティンの公理
27 §3 MAと同値な命題
28 §4 ススリンの問題
29 §5 木
30 §6 閉非有界(c.u.b.)フィルター
31 §7 ◇と◇+
32 第Ⅲ章 整礎集合
33 §1 はじめに
34 §2 整礎集合の性質
35 §3 整礎的関係
36 §4 基礎の公理
37 §5 整礎的関係に関する帰納と再帰
38 第Ⅳ章 やさしい無矛盾性証明の例
39 §1 非公式な三つの証明
40 §2 相対化
41 §3 絶対性
42 §4 基礎の公理についてもう一言だけ
43 §5 絶対性についてもう少し
44 §6 H(κ)について
45 §7 各種の反映定理
46 §8 補遺1:相対化についてもう少し
47 §9 補遺2:メタ理論のもとでのモデルの理論
48 §10 補遺3:形式化された理論のもとでのモデルの理論
49 第Ⅴ章 定義可能性を定義する
50 §1 定義可能性の形式化
51 §2 順序数定義可能集合
52 第Ⅵ章 構成可能的集合
53 §l Lの基木的な性質
54 §2 LにおけるZF
55 §3 構成可能性公理
56 §4 Lにおける選択公理と一般連続体仮説
57 §5 Lにおける◇と◇+
58 第Ⅶ章 強制法
59 §1 一般的な注意事項
60 §2 ジェネリック拡大
61 §3 強制
62 §4 M<G>はZFCをみたす
63 §5 有限な部分関数を用いた強制
64 §6 より大きな部分関数を用いた強制
65 §7 埋め込み,同型,プール代数値モデル
66 §8 その他の結果
67 §9 補遺:他のアプローチと歴史についてのコメント
68 第Ⅷ章 反復強制法
69 §1 半順序の積
70 §2 コーエンのモデルについてもう少し
71 §3 クレパの仮説の独立性
72 §4 イーストン式強制
73 §5 反復強制法の一般論
74 §6 マーティンの公理の無矛盾性
75 §7 可算サポート反復

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
410.9
集合論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。