検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デフレ下の金融・財政・為替政策 

著者名 湯本 雅士/著
著者名ヨミ ユモト マサシ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3383/30/2102479240一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002265784
書誌種別 図書
書名 デフレ下の金融・財政・為替政策 
書名ヨミ デフレカ ノ キンユウ ザイセイ カワセ セイサク
中央銀行に出来ることは何か
言語区分 日本語
著者名 湯本 雅士/著
著者名ヨミ ユモト マサシ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2011.12
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-00-024035-2
ISBN 4-00-024035-2
数量 12,263,18p
大きさ 20cm
分類記号 338.3
件名 金融政策   財政政策   為替政策   中央銀行
注記 文献:巻末p5~18
内容紹介 20世紀末からの日本の経験、リーマンショック以降のアメリカ、EUの状況を踏まえ、そこで採用された非伝統的な政策・措置とそれを支える金融理論について分析し、中央銀行に出来ることは何かを探る。
著者紹介 1937年生まれ。ペンシルバニア大学ウォートンスクールでMBA取得。日本銀行、東京証券取引所勤務等を経て、杏林大学講師。著書に「日本の財政」「サブプライム危機後の金融財政政策」等。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
338.3
金融政策 財政政策 為替政策 中央銀行
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。