検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソフト・パワーのメディア文化政策 

著者名 佐藤 卓己/編
著者名ヨミ サトウ タクミ
出版者 新曜社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A31904/47/2102541374一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100009250
書誌種別 図書
書名 ソフト・パワーのメディア文化政策 
書名ヨミ ソフト パワー ノ メディア ブンカ セイサク
国際発信力を求めて
言語区分 日本語
著者名 佐藤 卓己/編   渡辺 靖/編   柴内 康文/編
著者名ヨミ サトウ タクミ ワタナベ ヤスシ シバナイ ヤスフミ
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年月 2012.11
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-7885-1313-6
ISBN 4-7885-1313-6
数量 353p
大きさ 22cm
分類記号 319.04
件名 外交   文化政策
内容紹介 「文化立国」日本の海外発信力はなぜ弱い? イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ、日本の文化政策を検討し、比較メディア論から「クール・ジャパン」への途を探る。
著者紹介 1960年広島県生まれ。京都大学大学院教育学研究科准教授。著書に「「キング」の時代」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「メディア文化政策」とは何か 佐藤 卓己/著
2 ソフト・パワー研究の新たな地平線へ向けて 渡辺 靖/著
3 「イギリス国王=インド皇帝」のソフト・パワー構築プロセス 本田 毅彦/著
4 国民国家ドイツの「魅力」と民族メディア 植村 和秀/著
5 フランスにおけるブランド戦略の活路 青木 貞茂/著
6 オバマ時代のパブリック・ディプロマシー 渡辺 靖/著
7 「文化立国」日本におけるメディア論の貧困 佐藤 卓己/著
8 文化政策 柴内 康文/著
9 「博覧会のメディア論」の系譜 福間 良明/著
10 出版メディアにおける『武士道』と『1Q84』のあいだ 松永 智子/著
11 越境する映画文化政策の展望 赤上 裕幸/著
12 電信-電波-電視のメディア文化政策 白戸 健一郎/著
13 ポピュラー音楽の覇権をめぐるメディア文化政策 長崎 励朗/著
14 コンテンツ・アーキテクチャ・ソーシャル 柴内 康文/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 卓己 渡辺 靖 柴内 康文
2012
319.04
外交 文化政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。