検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和の戦争と独立 

著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 山川出版社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21075/433/2102585762一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100087556
書誌種別 図書
書名 昭和の戦争と独立 
書名ヨミ ショウワ ノ センソウ ト ドクリツ
二十一世紀の視点で振り返る
言語区分 日本語
著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年月 2013.7
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-634-15040-9
ISBN 4-634-15040-9
数量 297p
大きさ 20cm
分類記号 210.75
件名 太平洋戦争(1941〜1945)   日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
注記 文献:巻末
内容紹介 日本人はなぜ「想定外」と「恐るべき楽観主義」を繰り返してしまったのか? 太平洋戦争を個々の戦闘の集大成と見ることで、軍事とは本質的にどのような意味を持つのかを検討し、占領期の日本の政治・外交の局面を俯瞰する。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学卒業。ノンフィクション作家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。第52回菊池寛賞受賞。著書に「東條英機と天皇の時代」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保阪 正康
2013
210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。