検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス憲政学の動向 

著者名 山元 一/編訳
著者名ヨミ ヤマモト ハジメ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32301/92/0106421441一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100090293
書誌種別 図書
書名 フランス憲政学の動向 
書名ヨミ フランス ケンセイガク ノ ドウコウ
法と政治の間
言語区分 日本語
著者名 山元 一/編訳   只野 雅人/編訳
著者名ヨミ ヤマモト ハジメ タダノ マサヒト
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.8
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7664-2063-0
ISBN 4-7664-2063-0
数量 8,313p
大きさ 22cm
分類記号 323.01
件名 憲法
内容紹介 フランス憲法学界の新潮流から生み出された論文選。憲法学の「法律学化」に警鐘を鳴らし、「政治的なるもの」と向き合うその理論的核心に迫る。編訳者・山元一と只野雅人による解題も収録。
著者紹介 慶應義塾大学大学院法務研究科教授。共編書に「政治参画とジェンダー」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 現代フランス憲法学にとっての「政治法」の意義 山元 一/著
2 現代フランス統治構造論と「政治法」 只野 雅人/著
3 『政治法』創刊のことば 山元 一/訳
4 法学と政治学 フィリップ・レイノー/著 新井 誠/訳
5 立憲主義の現況 ジャン=マリー・ダンカン/著 井上 武史/訳
6 「政治法」についての考察 クリストフ・グズィ/著 山元 一/訳
7 承認と否認 カルロス=ミゲル・ピマンテル/著 曽我部 真裕/訳
8 憲法の罠 ドゥニ・バランジェ/著 奥村 公輔/訳
9 主権の後,主観的権利はどうなるか? カトリーヌ・コリオ=テレーヌ/著 大藤 紀子/訳
10 フランスにおける憲法概念の歴史 オリヴィエ・ボー/著 南野 森/訳
11 フランスにおけるいくつかの憲法問題に憲法習律(convention de la constitution)の観念を適用すること ピエール・アヴリル/著 徳永 貴志/訳
12 混乱した憲法秩序 アルメル・ル・ディヴェレック/著 只野 雅人/訳
13 フランスにおける憲法裁判のモデルと捉え方 オリヴィエ・ジュアンジャン/著 山元 一/訳 池田 晴奈/訳
14 「公的自由」から「基本権」へ ヴェロニク・シャンペイユ=デスプラ/著 佐々木 くみ/訳
15 公的自由の制限を可能にする新たな技術 パトリック・ヴァクスマン/著 中島 宏/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
323.01
憲法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。