検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワーク・ライフ・バランス支援の課題 

著者名 佐藤 博樹/編
著者名ヨミ サトウ ヒロキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3364/296/1102371174一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100146783
書誌種別 図書
書名 ワーク・ライフ・バランス支援の課題 
書名ヨミ ワーク ライフ バランス シエン ノ カダイ
人材多様化時代における企業の対応
言語区分 日本語
著者名 佐藤 博樹/編   武石 恵美子/編
著者名ヨミ サトウ ヒロキ タケイシ エミコ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-13-051138-4
ISBN 4-13-051138-4
数量 9,305p
大きさ 22cm
分類記号 336.4
件名 人事管理   労務管理   ワークライフバランス
内容紹介 ワーク・ライフ・バランス実現のために「働き方改革」を進めることの効果は何か。具体的にどのように進めればよいか。東京大学社会科学研究所を拠点として活動を行うプロジェクトの中で議論してきた課題を中心に取りまとめる。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学大学院情報学環教授/社会科学研究所。著書に「人材活用進化論」。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ワーク・ライフ・バランス支援の課題 佐藤 博樹/著 武石 恵美子/著
2 女性の仕事意欲を高める企業の取り組み 武石 恵美子/著
3 女性管理職の現状 高崎 美佐/著 佐藤 博樹/著
4 女性の能力発揮を可能とするワーク・ライフ・バランス支援のあり方 矢島 洋子/著
5 短時間勤務制度利用の円滑化 佐藤 博樹/著 武石 恵美子/著
6 男性の育児休業 武石 恵美子/著 松原 光代/著
7 有期契約社員の育児休業取得 武石 恵美子/著
8 介護不安を軽減するための職場マネジメント 朝井 友紀子/著 武石 恵美子/著
9 仕事と介護の両立に課題を抱える社員の現状 松浦 民恵/著
10 企業による仕事と介護の両立支援の課題 佐藤 博樹/著
11 欧州における仕事と介護の両立 矢島 洋子/著
12 仕事と生活の相互関係とワーク・ライフ・バランス 高村 静/著
13 ワーク・ライフ・バランス実現に向けた職場マネジメント 高村 静/著
14 アメリカにおける管理職の意識啓発研修 高畑 祐三子/著 佐藤 博樹/著
15 企業のワーク・ライフ・バランス推進と自治体の支援 松原 光代/著
16 次世代法と企業による両立支援 朝井 友紀子/著 佐藤 博樹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 博樹 武石 恵美子
2014
336.4
人事管理 労務管理 ワークライフバランス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。