検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護職員の定着をいかにして図るか 

著者名 田中 康雄/著
著者名ヨミ タナカ ヤスオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36926/465/0106837793一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101055077
書誌種別 図書
書名 介護職員の定着をいかにして図るか 
書名ヨミ カイゴ ショクイン ノ テイチャク オ イカニ シテ ハカルカ
エビデンスをもとに探る老人ホームの組織マネジメント理論
言語区分 日本語
著者名 田中 康雄/著
著者名ヨミ タナカ ヤスオ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-623-09536-0
ISBN 4-623-09536-0
数量 9,208p
大きさ 22cm
分類記号 369.263
件名 老人ホーム   社会福祉施設職員   人事管理
内容紹介 大規模調査によるエビデンスに基づき、従来型・ユニット型それぞれの形態の介護労働環境に着目した考察により、介護職員が離職に至る過程を実証的に分析。「老人ホーム」の組織マネジメントを考えるためのヒントを示す。
著者紹介 大阪府出身。西南学院大学人間科学部准教授。一般社団法人日本人間関係学会理事等。筑波大学大学院人間総合科学学術院学術院長賞(2022年)等受賞。
目次タイトル 第1章 特別養護老人ホームで介護職員の離職防止が必須となる背景
1 介護人材不足の現状 2 各施設形態(従来型・ユニット型)における離職防止に向けた課題
第2章 各施設形態における介護職員の離職防止に向けた先行研究の整理
1 ストレスに関する先行研究 2 介護業務に関する先行研究 3 教育・研修に関する先行研究 4 リーダーシップとコミュニケーション・スキルに関する先行研究 5 先行研究のまとめと研究上の課題
第3章 本書の目的と構成
1 本書の目的 2 本書の分析枠組み 3 本書の構成
第4章 介護職員の仕事上のストレスに関する調査研究
1 職業性ストレスの差異 2 仕事上の心理的ストレス要因
第5章 教育・研修の取り組みと離職率に関する調査研究
1 教育・研修の課題と効果 2 正規介護職員の離職率と教育・研修の関連
第6章 リーダーシップおよびコミュニケーション・スキルと就労継続意識に関する調査研究
1 介護職員が求める上司のリーダーシップの構成要因 2 上司のリーダーシップによる就労継続意識への影響 3 上司のリーダーシップおよびコミュケーション・スキルと介護職員の就労継続意識の関連性
第7章 介護職員の離職防止対策に向けて求められること
1 本書の調査から得られた知見の整理とまとめ 2 ストレスマネジメントに向けて 3 教育体制の強化 4 管理体制の強化
第8章 今後の展望と本書の研究の限界
1 今後の介護福祉政策のあり方 2 本書の研究の限界
第9章 外国人技能実習制度の可能性
1 外国人技能実習生に関する先行研究 2 外国人技能実習制度の今後の可能性



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 康雄
2023
369.263 369.263
老人ホーム 社会福祉施設職員 人事管理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。