検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英国のシティズンシップ教育 

著者名 北山 夕華/著
著者名ヨミ キタヤマ ユウカ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D37233/22/0106457462一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100182082
書誌種別 図書
書名 英国のシティズンシップ教育 
書名ヨミ エイコク ノ シティズンシップ キョウイク
社会的包摂の試み
叢書名 早稲田大学学術叢書
叢書番号 34
言語区分 日本語
著者名 北山 夕華/著
著者名ヨミ キタヤマ ユウカ
出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2014.6
本体価格 ¥5400
ISBN 978-4-657-14704-2
ISBN 4-657-14704-2
数量 10,236p
大きさ 22cm
分類記号 372.33
件名 公民教育   イギリス-教育
注記 文献:p221〜231
内容紹介 マイノリティの人びとの排除という問題をはらむ英国のシティズンシップ教育。政策分析や英国の公立小・中等学校でのフィールド調査を通じ、問題克服の方策を提示する。
著者紹介 大阪大学人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。日本学術振興会海外特別研究員。ブスケルド・ヴェストフォールド大学客員研究員。
目次タイトル 序章 国民国家の変容とシティズンシップ教育
1 問題の所在 2 社会的包摂とシティズンシップ教育
第1章 社会的包摂/排除と実質的シティズンシップ
1 シティズンシップの概念の変容 2 近代国家におけるシティズンシップ教育 3 実質的シティズンシップ 4 まとめ-実質的側面が示唆するもの
第2章 イングランドのシティズンシップ教育
1 シティズンシップ教育の系譜 2 労働党政権におけるシティズンシップ教育
第3章 シティズンシップ教育と社会的剝奪
1 小学校におけるシティズンシップ教育 2 ヨーク市の3つの小学校での調査から 3 実践例の検討 4 ニーズへの対応と実質的参加からの排除
第4章 ナショナル・アイデンティティをめぐる問題
1 シティズンシップとナショナル・アイデンティティ 2 J中等学校-ナショナル・アイデンティティの学習 3 文化的多様性と学校の取り組み
第5章 学校における民主主義
1 G小学校-子ども参加型の学校づくり 2 L中等学校-包摂的な学びを目指して 3 民主的参加からの排除の克服
第6章 包摂的シティズンシップ教育のアプローチ
1 排除性の克服 2 包摂的シティズンシップ教育を目指して
終章 排除性の克服と社会的包摂
1 社会的排除を乗り越える方策 2 排除性克服の条件 3 シティズンシップ教育の可能性 4 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
372.33
公民教育 イギリス-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。