検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類の進化大研究 

著者名 河野 礼子/監修
著者名ヨミ コウノ レイコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J469/シン/0600525390児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100254755
書誌種別 図書(児童)
書名 人類の進化大研究 
書名ヨミ ジンルイ ノ シンカ ダイケンキュウ
700万年の歴史がわかる
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
言語区分 日本語
著者名 河野 礼子/監修
著者名ヨミ コウノ レイコ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78452-6
ISBN 4-569-78452-6
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 469.2
件名 人類-歴史   進化論
学習件名 人類 進化論 チンパンジー 類人猿 歩行 歯 脳 道具 地球の歴史 科学館 さる(猿) アフリカ 猿人 原人 ネアンデルタール人 ホモ・サピエンス 石器 毛 火 言葉 芸術 文化 食料生産 日本人 進化
内容紹介 人類はいつ頃、どこで誕生し、どのように進化してきたのか。最新の研究成果を踏まえ、ヒトとチンパンジーの違い、脳の大きさ、サルの進化、原人の移動、火の使用、日本人のルーツなどを、図版とともにやさしく紹介する。
目次タイトル PART 1 ヒトとチンパンジーのちがい
(1)ヒトとは何か? (2)ヒトとチンパンジー どこがちがう? (3)直立二足歩行 (4)歯 (5)脳の大きさ (6)道具の使い方 (7)地球誕生からの歴史
コラム 博物館へ行こう
PART 2 ヒトはこうして進化した
(1)サルの進化 (2)人類はアフリカで生まれた (3)森で生まれた? 草原で生まれた? (4)直立二足歩行は何のため? (5)猿人の登場と進化 (6)原人・ホモ属の誕生 (7)原人の移動 (8)旧人の登場 (9)新人(ホモ・サピエンス)の誕生 (10)ホモ・サピエンスの移動 (11)脳の進化 (12)石器・道具の進化 (13)体毛がうすくなる (14)火の使用 (15)ことばを使いはじめる (16)芸術の誕生 (17)農耕のはじまり、文明の誕生 (18)日本人のルーツ (19)進化とは何か
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
469.2
人類-歴史 進化論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。