検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の都市YMCAにおけるスポーツの普及と展開 

著者名 服部 宏治/著
著者名ヨミ ハットリ コウジ
出版者 溪水社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫78021/19/0106519986一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100318234
書誌種別 図書
書名 日本の都市YMCAにおけるスポーツの普及と展開 
書名ヨミ ニホン ノ トシ ワイエムシーエー ニ オケル スポーツ ノ フキュウ ト テンカイ
大正期から昭和期(戦前)を中心としたYMCAの「体育事業」
言語区分 日本語
著者名 服部 宏治/著
著者名ヨミ ハットリ コウジ
出版地 広島
出版者 溪水社
出版年月 2015.8
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-86327-302-3
ISBN 4-86327-302-3
数量 3,283p
大きさ 22cm
分類記号 780.21
件名 スポーツ-歴史   日本基督教青年会同盟
注記 文献:p269〜277
内容紹介 日本における近代スポーツの普及と展開において日本の「YMCA」が果たした役割の一端を解明するために、大正期から昭和期(戦前)に日本のYMCAが行った「体育事業」の実態を明らかにする。
目次タイトル 序章
第1節 本研究の目的と意義 第2節 先行研究の検討と本研究の課題 第3節 本研究の史料と用語
第1章 日本におけるYMCA設立と活動
第1節 欧米におけるYMCAの設立と活動 第2節 日本におけるYMCAの設立と活動
第2章 「体育事業」の黎明期
第1節 「会館」建設とYMCA活動 第2節 日本YMCA同盟の結成と「体育事業」の開始
第3章 「体育事業」の普及期
第1節 「屋内スポーツ施設」設置と「体育事業」 第2節 体育指導者の育成
第4章 「体育事業」の発展期
第1節 「体育事業」の展開とクラブ発足 第2節 競技大会の開催と参加 第3節 体育大会と実演会の開催
終章
第1節 本研究のまとめ 第2節 日本の近代スポーツの普及と展開に対するYMCA「体育事業」の意義 第3節 今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
780.21
スポーツ-歴史 日本基督教青年会同盟
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。