検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル・スタディーズ 第3巻

著者名 石田 英敬/編
著者名ヨミ イシダ ヒデタカ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫0071/38/30106522248一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100324884
書誌種別 図書
書名 デジタル・スタディーズ 第3巻
巻次(漢字) 第3巻
書名ヨミ デジタル スタディーズ
各巻書名 メディア都市
言語区分 日本語
著者名 石田 英敬/編   吉見 俊哉/編   マイク・フェザーストーン/編
著者名ヨミ イシダ ヒデタカ ヨシミ シュンヤ マイク フェザーストーン
著者名原綴 Featherstone Mike
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.10
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-13-014143-7
ISBN 4-13-014143-7
数量 7,357p
大きさ 22cm
分類記号 007.1
件名 情報理論
各巻件名 マス・メディア
内容紹介 21世紀の世界においてデジタルメディアと人文学的知がどのように切り結び、存在していくのか、その一端を描き出す。3は、都市とメディアの関係やグローバルな消費文化の地政学に関わる諸論文を収録。完結。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「記号の知/メディアの知」「現代思想の教科書」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 多孔的なメディア都市とグローバルな資本の文化地政 吉見 俊哉/著
2 共生する建築 ルシアナ・パリジ/著 戸田 穣/訳 石田 英敬/監訳
3 生態学的都市論のために 田中 純/著
4 映像文化へのアプローチ 大久保 遼/著
5 帝都東京における音のネットワーク 林 三博/著
6 Thinking Forest 韓 亜由美/著
7 「たまごっちの時代」における愛の変容 ドミニク・ペットマン/著 辻 泉/訳
8 ポータブルな市民権 アン・アリソン/著 永原 宣/訳
9 世界を駆ける『アイアンシェフ』 ガブリエラ・ルカーチ/著 河津 孝宏/訳
10 オンライン・ファン・コミュニティにおける交流と闘争 龐 惠潔/著
11 ユビキタス以前へのノスタルジー 辻 泉/著
12 ユーザー・ジェネレーテッド・トーキョー マティアス・エチャノヴェ/著 五月女 晋也/訳
13 ICTの社会への浸透と地域との齟齬 三浦 伸也/著
14 インタラクティヴィティの神話 阿部 潔/著
15 ポストメディア時代における文化政治学へ向けて 毛利 嘉孝/著
16 セキュリティ国家における市民社会メディアとコミュニケートする権利 ガブリエレ・ハード/著 浜田 忠久/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 英敬 吉見 俊哉 マイク・フェザーストーン
2015
007.1
情報理論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。