検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平等主義の哲学 

著者名 広瀬 巌/著
著者名ヨミ ヒロセ イワオ
出版者 勁草書房
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3111/59/0106548594一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100415641
書誌種別 図書
書名 平等主義の哲学 
書名ヨミ ビョウドウ シュギ ノ テツガク
ロールズから健康の分配まで
言語区分 日本語
著者名 広瀬 巌/著   齊藤 拓/訳
著者名ヨミ ヒロセ イワオ サイトウ タク
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2016.8
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-326-10253-2
ISBN 4-326-10253-2
数量 9,258p
大きさ 21cm
分類記号 311.1
件名 政治哲学   平等   分析哲学
注記 原タイトル:Egalitarianismの抄訳
注記 文献:p215〜226
内容紹介 哲学・経済学・政治学を学ぶ学生および大学院生に向けた、平等主義的価値理論に関する概説書。ロールズ「正義論」以降の5つの平等主義的な分配原理について、その理論的な特徴と問題点とを明快に解説する。
著者紹介 セント・アンドリュース大学(イギリス)で博士号(Ph.D)を取得。メルボルン大学等での研究員を経て、マギル大学(カナダ)の哲学部および環境研究科の准教授。
目次タイトル 序論
第1章 ロールズ的平等主義
1.1 功利主義-支配的な分配原理 1.2 ロールズの格差原理 1.3 格差原理に対する批判 1.4 ポスト・ロールズ主義の契約理論-ネーゲルとスキャンロン 本章のまとめ 文献案内
第2章 運平等主義
2.1 ロールズから運平等主義へ 2.2 選択運という概念を解剖する 2.3 どれだけの運が本当に選択運なのだろうか? 2.4 いくつかの異論 本章のまとめ 文献案内
第3章 目的論的平等主義
3.1 目的論的平等主義-パーフィットの内在説 3.2 水準低下批判 3.3 水準低下批判に対する三つの応答 3.4 もう一つの解釈-集計説 3.5 射程問題 3.6 目的論的-義務論的という区分の再考 本章のまとめ 文献案内
第4章 優先主義
4.1 優先主義-基本的な考え方 4.2 優先主義の構造 4.3 優先主義とは何でないか 4.4 優先主義に対する批判-パート1 4.5 優先主義に対する批判-パート2 4.6 優先主義vs.目的論的平等主義 本章のまとめ 文献案内
第5章 十分主義
5.1 下限付きの功利主義 5.2 フランクファートによる十分主義の員数説 5.3 下限付きの功利主義-ある哲学的アプローチ 5.4 十分性未満の福利に伴う悪 5.5 十分主義に対する四つの批判 本章のまとめ 文献案内
第6章 健康およびヘルスケアにおける平等
6.1 健康へのロールズ的アプローチ 6.2 健康における運平等主義 6.3 健康の社会的勾配 6.4 ヘルスケアの分配-QALYの最大化 6.5 より境遇が悪いとはどういうことか? 6.6 年齢とヘルスケアの分配 6.7 ヘルスケア分配の生涯全体説? 本章のまとめ 文献案内
結語



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
311.1
政治哲学 平等 分析哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。