検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代研究 1

著者名 折口 信夫/[著]
著者名ヨミ オリグチ シノブ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3821/66/10106568292一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100463680
書誌種別 図書
書名 古代研究 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ コダイ ケンキュウ
叢書名 角川ソフィア文庫
叢書番号 J119-1
各巻書名 民俗学篇
版表示 改版
言語区分 日本語
著者名 折口 信夫/[著]
著者名ヨミ オリグチ シノブ
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.12
本体価格 ¥920
ISBN 978-4-04-400196-4
ISBN 4-04-400196-4
数量 350p
大きさ 15cm
分類記号 382.1
件名 日本-風俗
注記 初版:角川文庫 昭和49年刊
注記 著者略年譜 長谷川政春編:p333〜350
内容紹介 民俗学の礎を築いた折口信夫の名著。1は、「妣が国へ・常世へ」「盆踊りと祭屋台と」など、民俗学篇1の前半部分を収録する。池田弥三郎による解説、安藤礼二による新版解説、収録論文掲載一覧、著者略年譜も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 妣が国へ・常世へ
2 古代生活の研究
3 琉球の宗教
4 水の女
5 若水の話
6 貴種誕生と産湯の信仰と
7 最古日本の女性生活の根柢
8 神道の史的価値
9 高御座
10 鶏鳴と神楽と
11 髯籠の話
12 幣束から旗さし物へ
13 まといの話
14 だいがくの研究
15 盆踊りと祭屋台と

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

折口 信夫
2016
382.1
日本-風俗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。