検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冀東政権と日中関係 

著者名 広中 一成/著
著者名ヨミ ヒロナカ イッセイ
出版者 汲古書院
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架22207/237/2102830439一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100583617
書誌種別 図書
書名 冀東政権と日中関係 
書名ヨミ キトウ セイケン ト ニッチュウ カンケイ
言語区分 日本語
著者名 広中 一成/著
著者名ヨミ ヒロナカ イッセイ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2017.12
本体価格 ¥7500
ISBN 978-4-7629-6606-4
ISBN 4-7629-6606-4
数量 13,298,7p
大きさ 22cm
分類記号 222.075
件名 中国-歴史-近代   日本-対外関係-中国-歴史
注記 文献:p277〜294
内容紹介 1935年11月から1938年1月まで、中国河北省通州にあった冀東防共自治政府について、その成立過程や主要な政策、そして政権を事実上崩壊に導いた通州事件の展開などをたどりながら、冀東政権の実像を探る。
著者紹介 1978年愛知県生まれ。愛知大学大学院中国研究科博士後期課程修了。同大学国際コミュニケーション学部非常勤講師。博士(中国研究)。専門は中国近現代史。著書に「通州事件」など。
目次タイトル 第一部 冀東政権の成立
第一章 華北分離工作と板垣征四郎 第二章 殷汝耕と日本
第二部 冀東政権の主要政策
第三章 冀東政権の対日満外交 第四章 冀東政権の財政とアヘン専売制度 第五章 華北経済開発と【ラン】河水力発電所建設計画(一九三一年〜一九三七年) 第六章 冀東政権の防共政策
第三部 通州事件と冀東政権の解消
第七章 通州事件の史的展開 第八章 通州事件に残る疑問



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
222.075 222.075
中国-歴史-近代 日本-対外関係-中国-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。