検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアを見る眼 

著者名 三好 章/編
著者名ヨミ ミヨシ アキラ
出版者 あるむ
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架222/102/2102846671一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100612629
書誌種別 図書
書名 アジアを見る眼 
書名ヨミ アジア オ ミル メ
東亜同文書院の中国研究
叢書名 愛知大学東亜同文書院大学記念センター叢書
言語区分 日本語
著者名 三好 章/編
著者名ヨミ ミヨシ アキラ
出版地 名古屋
出版者 あるむ
出版年月 2018.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-86333-142-6
ISBN 4-86333-142-6
数量 152p
大きさ 22cm
分類記号 222
件名 中国研究   東亜同文書院
内容紹介 東亜同文書院の中国研究と教育に関して、現代的な意味を再検討する5本の論考と講演、東亜同文書院の出版物解題を収める。2014年12月開催の国際シンポジウムを元に書籍化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 枠の外を見よ ダグラス・レイノルズ/著 三好 章/訳
2 根岸佶と中国ギルドの研究 石井 知章/著
3 東亜同文書院の20世紀中国社会論 三好 章/著
4 語学学習者の受け皿としての満洲 湯原 健一/著
5 「日清貿易研究所」研究の整理と課題 野口 武/著
6 北米に於ける極東アジア学科とその資料 仁木 賢司/述
7 東亜同文書院・東亜同文会逐次刊行物解題 石田 卓生/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
222 222
中国研究 東亜同文書院
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。