検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旧東欧世界の民族誌 

著者名 杉本 敦/著
著者名ヨミ スギモト アツシ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架38239/4/2102871360一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100670402
書誌種別 図書
書名 旧東欧世界の民族誌 
書名ヨミ キュウ トウオウ セカイ ノ ミンゾクシ
欧州統合時代に生きるトランシルヴァニア牧畜民
言語区分 日本語
著者名 杉本 敦/著
著者名ヨミ スギモト アツシ
出版地 仙台
出版者 東北大学出版会
出版年月 2018.11
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-86163-298-3
ISBN 4-86163-298-3
数量 16,307p
大きさ 21cm
分類記号 382.391
件名 ルーマニア   畜産業-ルーマニア   山村
注記 文献:p301〜307
内容紹介 ルーマニア・トランシルヴァニア地方の山村をフィールドに、「伝統的」な生産・生活様式と家族組織が社会主義システムの崩壊と資本主義の浸透に伴い、どのように変化しながら継承されていくのかを詳細な民族誌として描き出す。
著者紹介 1976年大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学大学院助教を経て、国立民族学博物館外来研究員、東北学院大学非常勤講師。博士(文学)。
目次タイトル 第1章 序論
第1節 問題の設定 第2節 本研究の背景 第3節 本書の視座
第2章 山村の社会主義
第1節 調査地の概要 第2節 F村における社会主義
第3章 ゴスポダリエの資源構成
第1節 F村におけるゴスポダリエ 第2節 ゴスポダリエの構成
第4章 草刈りと土地の利用
第1節 牧草の質と量 第2節 干し草仕事の現在
第5章 ゴスポダリエの家畜飼養
第1節 季節移牧とヒツジ 第2節 ゴスポダリエにおけるウシ 第3節 ブタ飼養の衰退 第4節 畜産物の利用と暦
第6章 ゴスポダリエ経営の論理と実際
第1節 ゴスポダリエにおける循環経済 第2節 ゴスポダリエ経営における土地の意味 第3節 ゴスポダリエ経営の実際 第4節 家畜飼養の変化
第7章 ゴスポダリエの周辺を生きる人々
第1節 家畜飼養の放棄 第2節 近代的な生活空間 第3節 観光業への投資
第8章 ゴスポダリエからファミリエへ
第1節 農村家族の変容 第2節 相続と扶養をめぐる問題
第9章 結論
第1節 現代農村における伝統的牧畜 第2節 ルーマニア農村家族の変容 第3節 未集団化山村におけるポスト社会主義的状況



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
ルーマニア 畜産業-ルーマニア 山村
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。