検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法の経験的社会科学の確立に向けて 

著者名 ダニエル・H.フット/編集
著者名ヨミ ダニエル H フット
出版者 信山社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3213/26/0106644358一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100695668
書誌種別 図書
書名 法の経験的社会科学の確立に向けて 
書名ヨミ ホウ ノ ケイケンテキ シャカイ カガク ノ カクリツ ニ ムケテ
村山眞維先生古稀記念
言語区分 日本語
著者名 ダニエル・H.フット/編集   濱野 亮/編集   太田 勝造/編集
著者名ヨミ ダニエル H フット ハマノ リョウ オオタ ショウゾウ
著者名原綴 Foote Daniel H.
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2019.3
本体価格 ¥16800
ISBN 978-4-7972-6032-8
ISBN 4-7972-6032-8
数量 19,570p
大きさ 22cm
分類記号 321.3
件名 法社会学
個人件名 村山 真維
注記 村山眞維先生略歴・主要業績一覧:p553〜564
内容紹介 法の経験的社会科学の領域で、国内外の研究者に多大な影響を与えた村山眞維先生の古稀記念論文集。司法取引、弁護士急増の地理的影響といった現在の問題や、法社会学の理論と方法について、広範な視座から考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 司法取引の利用意欲 太田 勝造/著
2 罰を求めるこころ 木下 麻奈子/著
3 少年の刑事責任に関する脳神経科学の知見の政策論上の位置付け 佐伯 昌彦/著
4 司法制度についての人々の社会的態度とパーソナリティ 藤田 政博/著
5 弁護士急増がもたらしているもの 濱野 亮/著
6 新人弁護士と弁護士界の構造的変化をめぐって 武士俣 敦/著
7 Lawyers in Every Corner of Society Daniel H.Foote/著
8 困りごと解決行動における法テラスの認知 吉岡 すずか/著
9 顧客は弁護士をどう評価するか 前田 智彦/著
10 法律相談者の弁護士利用に関するプロセス的検討 石田 京子/著
11 法律相談による弁護士探索のゲーム理論的分析 小野 理恵/著
12 日本の民事訴訟事件数の現状をどうみるか 垣内 秀介/著
13 高齢者をめぐるトラブルと対応行動 佐藤 岩夫/著
14 ルールからスタンダードへ 阿部 昌樹/著
15 ヘイト・スピーチの規制と無効化 尾崎 一郎/ほか著
16 プロセスとしての規制遵守 平田 彩子/著
17 ルール適用の「融通性」 飯田 高/著
18 震災後の流言の伝播に影響を与える要因 森 大輔/著
19 津波訴訟への接近 飯 考行/著
20 臨床法社会学の構想 入江 秀晃/著
21 社会構造の産出 樫村 志郎/著
22 Reconstructing Legal Ideology in China Ji Weidong/著
23 定性的社会科学の新たな展開と課題 杉野 勇/著
24 経験科学的な法概念に向けて 高橋 裕/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダニエル・H.フット 濱野 亮 太田 勝造
2019
321.3 321.3
村山 真維 法社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。