検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聴くヘルダーリン/聴かれるヘルダーリン 

著者名 子安 ゆかり/著
著者名ヨミ コヤス ユカリ
出版者 書肆心水
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9416/ヘフ 7/2102889169一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100702141
書誌種別 図書
書名 聴くヘルダーリン/聴かれるヘルダーリン 
書名ヨミ キク ヘルダーリン キカレル ヘルダーリン
詩作行為における「おと」
言語区分 日本語
著者名 子安 ゆかり/著
著者名ヨミ コヤス ユカリ
出版地 東京
出版者 書肆心水
出版年月 2019.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-906917-89-1
ISBN 4-906917-89-1
数量 278p
大きさ 22cm
分類記号 941.6
件名 音楽
個人件名 Hölderlin Friedrich
注記 文献:p246〜259
内容紹介 ヘルダーリンの詩作行為に、「おと」という側面から新たな光を当てた一冊。詩作行為において、「何か」としか言いようのないものをとらえることが「おと」を聴くという聴覚的な行為であることを論証する。
著者紹介 東京都出身。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。ピアニスト。武蔵野音楽大学専任講師。専門分野は表象文化論、音楽学、ドイツ詩。
目次タイトル 序章
第Ⅰ章 ヘルダーリンの詩作の概観と音楽活動
第一節 ヘルダーリンの詩作の概観 第二節 ヘルダーリンの音楽活動
第Ⅱ章 ヘルダーリンの詩へのアプローチ
第一節 出版状況と研究状況 第二節 ヘルダーリンの詩への音楽的アプローチ 第三節 二〇世紀の音楽観と共振するヘルダーリンの詩の特徴 第四節 付曲=詩の「おと」の音楽化
第Ⅲ章 ヘルダーリンの詩作行為
第一節 ベルトー/詩作プロセスと作曲プロセス 第二節 『詩的精神のふるまい方について/詩人がひとたび精神を操ることができるなら』 第三節 『表現とことばのためのヒント』 第四節 音調の交替
第Ⅳ章 ヘルダーリンの詩の「おと」を聴く作曲家
第一節 ヘルダーリンの詩の音楽化の試み/アイスラー 第二節 ヘルダーリンの詩の音楽化の試み/シェーンベルク 第三節 ヘルダーリンの詩の音楽化の試み/ノーノ 第四節 ヘルダーリンの詩の音楽化の試み/ライマン
終章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
941.6 941.6
Hölderlin Friedrich 音楽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。